ワクワクワーク公式ブログ

ワクワク編集部

春野菜で心も体も元気いっぱい♪~「親子オンライン料理教室」開催レポート

このところ、オンライン研修、出前授業、福利厚生の親子レッスン、幼稚園での講演などオンラインのご依頼を全国からたくさんいただいております。 オンラインに関しては2017年から取り組んでおり、だいぶ工夫を重ねてき…

東西の食を巡る旅へ!~「食の在り方講座~発展編」開催レポート

日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、好評をいただいた「食の在り方講座~歴史編」の続編! 「古今東西食文化の比較から見る食の発展」食の在り方講座オンライン~発展編の初回講義…

野菜をていねいに扱い、栄養をまるごといただく!~「福利厚生向けオンライン料理教室」開催レポート

「在宅勤務が増え、社員同士のコミュニケーションが減っている・・・家でも気軽にたのしめるイベントを福利厚生で開催したい!」 そんな人事担当、従業員組合担当の皆さまからたくさんのお問い合わせをいただき開催している…

野菜を皮ごと食べるのがおいしかった!~「福利厚生向けオンライン料理教室」開催レポート

オンラインで繋がり、たのしみながら普段チャレンジしない料理が作れて、終わるころには一食ごはんが完成している!まさに一石三鳥!とご好評いただいている「福利厚生向けオンライン料理教室」 今回は、各ご家庭にお届けし…

まぜるのたのしい!手作りおやつは格別♪~「春休み!子ども料理教室~幼児クラス」開催レポート

毎年恒例の『春休み!子ども料理教室~幼児クラス』をオンラインで開催しました。 今回のテーマは「米粉ってなあに?米粉でおやつを作ってみよう」ごまをたっぷり使ったケーキとゼリーを作りました。 準備し…

漁港と繋いでスルメイカをさばこう!~「産地直送!おさかなレッスンオンライン」開催レポート

島根県浜田港の漁港の皆さまとオンラインでつなぎ産直で届いた魚を自宅で捌く「産地直送!おさかなレッスンオンライン」第3弾! 今回のテーマは「スルメイカ」でした。 胴、ワタ、ゲソに分ける基本の捌き方…

はじめての方におすすめの講座をご紹介します♪

オーガニック料理教室ワクワクワークに興味を持っていただきありがとうございます。 ワクワクワークでは、【通学クラス】【オンライン料理教室】の他、【通信クラス】【1dayイベント】などを開講しています。 …

ぼたもちの思い出にほっこり!~「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」開催レポート

「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」お彼岸の行事食、「ぼたもち」のレッスンを開催しました。   皆さまのぼたもちの思い出を聞きながらあんこのおいしい炊き方、ぼたもちの作り方をお伝えしまし…

サステナアワード2020受賞記念♪おにぎりキャラバンオンライン特別編を開催しました!

2020年のイヤープロジェクトとして、教室全体で取組んできた「おにぎりキャラバン」が 農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の“サステナブル”」にて…

食を大切にすることは自分を大切にすること!~「食と心のバランス講座・最終回」開催レポート

ていねいな時短と献立、常備菜を学ぶ『食と心のバランス講座』。 半年にわたる講座の最終回は、「本当に食べたいものを知る」をテーマに、サラダや味噌汁などをつくり、たのしくおにぎりも握りました! …

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍