ワクワクワーク公式ブログ

ワクワク編集部

オンライン講義〜近大付属高校「夏の特別学習the Power of Education Week」

近大付属高校にて、オンライン学習が続く異例の夏に、特別な学びを!と企画された夏の特別学習プログラム「the Power of Education Week」 4日目のゲストスピーカーとして、代表菅野が講義を行…

神奈川新聞で「みんなで食べたい時短おやつ」が紹介されました!

9月6日付の神奈川新聞で、『みんなで食べたい時短おやつ』についてご紹介いただきました! そして横浜市営地下鉄でもニュースになっていたようで驚きでした。 「新聞見たよ!」「電車に出ているよ!」など連絡をいただきとて…

暑さが和らぐ15時からなすの定植をしました。~たねのこプロジェクト

みんなで野菜を育てて種をとり、繋ぐ。「たねのこプロジェクト」。お盆中の活動をご紹介します♪猛暑につき少し暑さが和らぐ15時から開始。今回は、長い梅雨の間なかなか植えられなかった、青なす・真黒なすの定植です。初参加の…

常備菜の概念が大きく変わりました!~【毎日のごはん応援コース】通信クラススターターセットご感想

月額3,000円から、おうちで気軽にしっかり「毎日のごはんの基盤」を学ぶ、【毎日のごはん応援コース】通信クラススターターセット。 こちらのコース、前半3ヵ月は「滋養ごはんと毎日スープ」後半3ヵ月は「子どもと食べた…

シンプルで素朴、とらわれずに楽しめるおやつ!~『みんなで食べたい時短おやつ』出版記念イベント開催レポート

『みんなで食べたい時短おやつ』(代表菅野のな著)出版記念!「時短おやつデモレッスン付きトークライブイベント」を開催しました! キッチンにお越しくださった皆さまと、キッチンから中継をつなぎ、オンラインで…

全国からご参加いただき、「卵乳製品なしバナナケーキレッスン」を開催しました!

8月26日発売!「みんなで食べたい時短おやつ」出版記念といたしまして「卵乳製品なしバナナケーキオンラインレッスン」を開催しました♪ なんと、 北海道、宮城、兵庫、島根、広島、福岡!全国か…

マルコメさんWEBサイト「発酵美食」にてご紹介いただきました!

マルコメさんのWEBサイト「発酵美食」にて教室のことや、代表菅野のなのことをとても素敵な記事でご紹介いただきました! ・伝えたいのは「毎日のごはんの大切さ」・おにぎりで紡ぐ多世代のつながり・SNS投稿が新たなプロジ…

【たねのこプロジェクト】活動紹介記事リンク集

みんなで野菜を作って育てて 種を保存する「たねのこプロジェクト」。 その活動の記録をリンク集としてまとめました! 2020.01.28 「たねのこプロジェクト」がスタート! 2020.2.5 スナップエ…

手作りおやつが育む親子の絆〜「私と時短おやつストーリー⑧」

「手作りおやつが育む親子の絆」 我が家にはお弁当箱とおやつ箱がある。 中学生の長女はお昼ごはんに、お弁当箱とおやつの入ったおやつ箱を持って行っている。 『りんごゼリー美味しかったよ!』 『お母さんこんなの作…

食べる人を想って作る~「私とおにぎりの思い出」認定講師のリレーブログがはじまります!

おにぎりを握って多世代で繋がる!参加型ワークショップの「おにぎりキャラバンオンライン」ではおにぎりの思い出を参加者の皆さまにお話いただく時間があります。共感できるものやほっこりするもの、感動するものなどどれも素敵な…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍