ワクワクワーク公式ブログ

日本のごはんってどんなもの?~「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス(鎌倉本校)」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室〈小学生クラス〉」半年コースが開講しました!

今期のクラスは、半年を通して「日本の食」を深めたのしんでいく内容となっており、
初回は「身近な郷土料理を知ろう!」をテーマに、
神奈川県の郷土料理を作りました♪

まず、日本のごはんってどんなもの?
子どもたちのイメージを聞いていきます。

「おすし!」「おにぎり」「みそしる」
「しゃけ」「ぞうすい」「そうめん」

など、日常のごはんからイメージがふくらみ次々に声が上がります。

「日本の国旗ってごはんと梅干しだよね!」
というおもしろい声もありましたよ♪

そこから今日のメニューのお話へ。
けんちん汁はどうして神奈川県の料理なのか
なぜけんちん汁という名前になったのかなど
クイズでたのしく学んでいきます。

神奈川県のごはんを食べたら、他の地域も気になるね!ということで、
次回のメニュー案もみんなで考えました。

なんと出てきたのは新潟県の佐渡島!

子どもたちの
「行ったことのない場所のごはんを作って食べてみたい!」
という希望をここから叶えていきたいなと思っています。

さっそく興味が広がった1回目のレッスン、
ここから半年、ごはん作りを通してどんな変化が見られるのか
私たち講師もたのしみでしかたありません^^

ぜひご家庭でも、子どもたちと食べてみたいごはんのこと旬の食材のことなどお話してみてくださいね。
おもしろい視点や発見がありますよ〜!

ご参加の皆さま、ありがとうございます。

日本の食を子どもたちと知っていくことがたのしみ♪な幼児・小学生クラス担当の須藤でした。

親子で通う幼児クラスでは、11/4(土)の回【1席のみ】体験受講を受付中です。
ご興味ある方はお早めにお申込みくださいね。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ