ワクワクワーク公式ブログ

食のベースを教えていただきました!〜「食と心のバランス講座(さいたま校)」開催レポート

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!
《食と心のバランス講座》さいたま校2期の最終回を迎えました。

今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」

黒米のおにぎり、簡単滋養みそ汁、押し麦と小豆のサラダ、春巻き、大根と金柑の和え物、食後にはくずもちも作りましたよ!

皆さまと作ったくずもちはおいしさにたのしさも加わり、心も体もほっこりするおいしさでしたね^^

「大根と金柑の和え物がすごくおいしかったです!」
「できたてのくずもち、初めて食べました」
「春巻きのにんじんが甘くておいしいですね!」
うれしい感想もたくさんいただきました。

後半のワークでは半年間の振り返りや「これからの食事」について10年後の自分に思いを馳せる時間となりました。

「食を整えておいしいのセンサーが高まりました!」
「食を大切にすることで自分を大切にできると感じました」
「食のベースを教えていただき、調理の基本が学べました♪」

半年間で心も体も変化され、たのしく進まれていることがうれしいです!

ご参加の皆さまありがとうございます^^

おいしいたのしいが私をしあわせにしてくれると改めて感じた認定講師の稲毛でした。

さいたま校での「食と心のバランス講座」は、次回10月開講を予定しております。
スケジュールが決まり次第、先行でご案内させていただきますので、気になる方は次期先行案内にお申込みくださいね。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍