ワクワクワーク公式ブログ

長く続く運営仲間のつくり方~中原市民館EXPO講演会レポ。

先日、川崎市の生涯学習交流集会中原市民館EXPOにて「運営仲間づくりとオンラインの取り組み」について講演させていただきました。

EXPOでは、地域でグループを立ち上げていらっしゃる各グループリーダーのみなさまの素敵な取り組みの発表後にお話させていただきました。

様々な取り組みがあり、デジタルサポート(LINEのやり方など)、ごみの豊かな活用、共働き世代向けの講座運営、外国人の方のための日本語教室など今社会に必要なものばかりとなっていました。いずれも今年も継続していく取り組みということで本当に素敵です。

市民館での料理教室からはじまった私達ですので、原点となった会場でお話させていただき感慨深さ越えるものがありました!

会場には川崎で有機野菜をつくっているんだとお話してくれたおじいちゃんや、私は生涯学習の発起人だったのよと話す90代くらいのおばあちゃんも。

このおばあさまからいただいたお言葉は一生忘れないように書き起こしします。このブログはその記録をしておきたい気持ちもあり・・!

あなたは本当の本当の本当の社会教育をやったひと。
時代のよさもある。

でもたくさんのご苦労もあったでしょう。
本当にすばらしい。


時代のよさも味わいながらこれからも邁進して下さい。

すごくはっきりとした通る声で、すぱーんと真正面からおっしゃっていただき目が飛び出る驚きでした!最初は何か怒られてしまうのかと思ったくらい…笑
引き締まるお声でした!

身に余るとはこのことですね・・・・!今書いていてもじーんと染みます・・・!がんばりでしかない時もあったけど、ここまでがんばってよかった・・・この日は自分にお花を買って帰りました♪

昔の生涯学習の開催時の資料も見せていただき長きに渡る先輩達の歴史の先に今があるんだなと実感もしました。(写真を撮らせていただけばよかったな・・・お言葉いただいてぼやっとしてしまいました笑)

この日はこれまでのオンラインの取り組みと歩み、組織や運営仲間づくりのポイントについてお話しました。↓こちらはスライドの一部。

各スタッフの歩みについてご紹介。それぞれのはじまりや今に至るまでのことをお話しました。最長10年平均6年。長きに渡って、妊娠出産、お子さんの入園入学卒園卒業はもちろん、引っ越し、受験、家族の介護、ペットの介護、看取りなどなど・・それぞれの事情、環境が変わろうとも一緒に目標に向かって続いているスタッフのみなとの関係。

ひとの可能性を信じる・ひとは変わっていくこと。環境の無理のない範囲を考慮することを大切にしていたり、数年単位で少しづつできることが増えていき重要なひとになっていくこと、それぞれの思いをしっかり活かす方向性でいることなどをお話しました!

それぞれのスタッフについて話し、繋がりの深さに腹の底から感謝する時間となり、私もありがたかったです。仲間づくりについてのテーマご依頼もうれしく、もっとお話しできたらと思います。

ご依頼いただいた中原市民館の大久保さんとも長きに渡ってご一緒させていただきうれしい限りで。できることをもっと取り組んでいきたいなと思い改まりました!

また書きますー!代表の菅野のなでした!

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ