ワクワクワーク公式ブログ

半年間たのしかったです!~「食と心のバランス講座(さいたま校)」ご感想

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!
食と心のバランス講座」さいたま校2期の最終回を迎えました。

今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」

黒米のおにぎり、簡単滋養みそ汁、押し麦と小豆のサラダ、春巻き、大根と金柑の和え物、食後にはくずもちも作りましたよ!

ご参加の皆さまからステキな感想をいただきました。その一部をご紹介します♪


  • 皆さんと学ぶ時間はとてもたのしかったです。一緒に食べるごはんも一緒に作るくずもちもとてもおいしかったです。のなさんにお会いできたこともうれしかったです!

  • レッスンがたのしく感じられる裏で準備をしてくださったり、講師の皆さまの努力を感じました。半年間ありがとうございました。
  • ゆったりと落ち着いた空間で過ごせた充実の半年間でした。ありがとうございます。おいしくたのしく皆さんと一緒に作る時間が幸せでした。

  • 大根ときんかんの和え物がおいしかったです。にんじんの春巻きもおいしかったです。半年間本当にありがとうございました。たのしく過ごさせていただきました。

  • きんかんと大根の和え物がおいしかったです。スーパーできんかんを探します。今日のメニューすべて家でも作りたいです。半年間たのしかったです。ありがとうございました。
  • 今日も全部おいしかったです。押し麦のサラダはいろんな食感が味わえてかめばかむほどおいしかったです。にんじん春巻きは甘さとあたたかさがじんわりとおいしかったです。みそ汁もごはんもきんかんの和え物もとってもおいしかったです。

  • 全部おいしかったです。今夜のごはんもこのメニューにします!押し麦サラダ、春巻き、大根ときんかんの和え物、感動のおいしさです。くずもち作りはワイワイとたのしかったです。

皆さま半年間本当にありがとうございます!
またお会いしましょう♪

さいたま校での「食と心のバランス講座」は、次回10月開講を予定しております。
スケジュールが決まり次第、先行でご案内させていただきますので、気になる方は次期先行案内にお申込みくださいね。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • Facebook
  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍