鎌倉に通うことを決めて良かったです!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」ご感想
通学一番人気の「食と心のバランス講座」が最終回を迎えました。
今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」。
黒米のおにぎり、にんじんの春巻き、押し麦と小豆のサラダ、大根と金柑の和え物など、この時期ならではの食材も楽しめる彩り豊かなメニューを作りました。


ご参加いただいた皆さまからステキな感想をいただきました。その一部をご紹介します♪
- 春巻きをまいたり、皆でおにぎりをにぎったり、くずもちを作る時間がとてもたのしかったです。長芋のお味噌汁のおいしさに感動しました。春巻きは今夜早速作ってみます。野菜でこんなに満足できるレシピをこの講座を通してたくさん知ることができてうれしいです。ありがとうございます。
- いつもひとりひとりに寄り添ってくださり、あたたかい空気で迎えてくださる講師の皆さま、毎回の講座が私を明るく前向きな気持ちにさせてくださいました。この講座を受講して食が心と身体を作っていることを実感できました。これからも食を大切にすることで自分自身、そして家族を大切にしていきたいです。
- 半年間ありがとうございました。毎月ワクワクワークに通う時間皆さまと一緒に作って食べて笑ってお話して知識をインプットしてなど、私の宝物になったと思います。
- きんかんのサラダが絶品でした。買ってまで食べたことがなかったのでぜひ作って家族に食べてもらいたいです。

- 春巻きが最高ですね。中身を変えてもいろいろたのしめそうで早速作りたいです。アンチョビは買ったことがなかったので今度買って作ってみます。シンプルで良いんだといつも感心しています。楽にたのしくやって行けそうで参加して良かったです。
- お料理を教わる他に心に向き合うワークが合わさっているのがすばらしいなと思いました。半年間ありがとうございました。
- 皆さんと調理する機会が多くたのしかったです。春巻きのアイディアをたくさんいただいたので作りのがたのしみです。常備菜をコツコツ準備することで日々のごはん作りに余裕が生まれることを体感できる講座でした。半年間ありがとうございました。

- どれもおいしくてどれも作ってみたいと思いました。春巻きはとても手軽だったので春巻きの皮を買ってみようと思います。半年間ありがとうございました。鎌倉に通うことを決めて良かったです!
- 娘がにんじん好き、パリパリ食感好きなので春巻きは早速作ってみたいです。春巻き作りのハードルが劇的に下がりました。
- 参加するたびに食への思いを改める機会になりました。「体に良い」「健康に良い」を選択できていなくて、外食中心、ジャンクフードの時もありますが、それでダメだとなりすぎずに三日坊主を続けて少しずつ習慣にしていきたいです。クラスの皆さん、講師の皆さんにお会いできてたのしい半年間でした。ありがとうございました。
- 最後に修了証をいただけてうれしかったです。講師の方々が優しくて名前で呼ばれるとうれしかったです。学んだメニューを自分でも作り、心も体も喜ぶ食生活をしていきたいです。
- 6ヵ月間本当にありがとうございました。ステキなメンバーに出会えたこと、すばらしい講師に教えていただけて幸せな半年間を過ごすことができました。ワクワクワークの時間が食に向き合い考える時間となりました。作ることが好きと改めて感じられました。
- 半年間にわたり毎回目からうろこのレシピを教えてくださり心から感謝します。
- 薫さんに教えていただきとても良かったです。人生経験がおありであるのでことばの一つ一つがやさしく、深く、とてもいやされました。ありがとうございました。


皆さま、半年間本当にありがとうございます!
またお会いしましょう♪
「食と心のバランス講座」4月開講クラスは、たくさんの方にお申し込みをいただき【満席】となりました!
お申し込みくださった皆さま、ありがとうございます。
現在、2025年10月開講クラスの募集をスタートしています。