ワクワクワーク公式ブログ

【満席】《3月7日開催》<参加無料>サステナアワード2020受賞記念♪おにぎりキャラバンオンライン!

昨年から教室全体で取組んできた「おにぎりキャラバン」が、 農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、 AgVentureLab賞を受賞…

都内4箇所開催!「レディGO!ワクワク塾」にて代表菅野のなが講師として登壇しました。

東京都が女性の再就職を支援する専用窓口「女性しごと応援テラス」による都内4箇所開催!「レディGO!ワクワク塾」にて、代表菅野のなが講師として登壇。 全4回にわたる講座が1月で最終回を迎えました。 テーマ…

少人数から100人規模まで!安心してお任せください。【福利厚生向けオンライン料理教室】

昨年からたくさんお問合せいただき、ご好評いただいている福利厚生向けオンライン料理教室。 オンラインで繋がって一緒に料理をしながら、時間がなくても、今がどんな状態でもできる毎日のごはんづくりについてお伝…

意外と知らないごはんの基本を学ぶ3ヵ月♪~「毎日のごはん入門講座オンライン」開催レポート

包丁の持ち方、お米のとぎ方、一生役立つ毎日のごはんの基礎を学ぶ、「毎日のごはん入門講座オンライン」が開講しました! 初回のテーマは「毎日のごはんのベースづくりのために」 ごはんをおいしく炊く方法や、基本の出汁につ…

おうちの人をおもてなししよう♪~「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>最終回」開催レポート

半年にわたる講座の最終回は、「おうちの人をおもてなししよう!」をテーマに、子どもたちだけでごはんを作ります。 出汁を味見すると「においが昆布で、味はかつお節!」菜花を食べ比べると「生はにがいけど、ゆでたのは甘…

小さいころ食べたおいなりさんを思い出しました!~「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」開催レポート

「大切に繋ごう!行事食・季節の手しごとオンライン」を開催しました。 今回は初午(はつうま)の行事食「おいなりさん」。行事の意味やおいなりさんについて学びました。(初午やおいなりさんの由来についてはこちらです。) …

私たちとSDGs、先日の受賞について。

先日「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を…

自分らしさとは?~「仕事のはなしをしてみよう・特別編」開催レポート

「自分らしくはたらくこと」をテーマに 非営利型株式会社Polaris取締役ファウンダーの市川望美さんをゲストにお迎えし、「仕事のはなしをしてみよう・特別編」を開催しました! 代表菅野のなとのトークでは、今「…

新しいプロジェクトの名前が決まりました!

先日公式SNSなどで投票のお願いをしておりました、私たちの2021年のプロジェクトですが、無事投票が終わり、プロジェクトの名前が決まりました! 新しいプロジェクトへの思いはこちらに綴っていますので、よかったら…

マンツーマンから20人以上のレッスンまで!~認定講師の活動紹介・1月編♪

ワクワクワークでは、本校のレッスンだけでなく全国各地の認定講師が食のたのしさを届ける活動をしています。 特に全国の認定講師が100人を突破した昨年から、毎月いろいろな場所でいろいろな形のレッスン開催の…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍