2023年7月11日伝統・行事、私が好きなワードが沢山でとても楽しみにしていました!~「講師養成講座」開催レポート
食の講師を育成する講師養成講座。今回は追加で取得いただける「子ども台所力育成コース」をオンラインで開催しました。 伝承と行事を子どもたちに伝えていく意味、そしてレッスン計画の作成や工夫について、子ども…
食の講師を育成する講師養成講座。今回は追加で取得いただける「子ども台所力育成コース」をオンラインで開催しました。 伝承と行事を子どもたちに伝えていく意味、そしてレッスン計画の作成や工夫について、子ども…
自分らしい食の講師になる!「講師養成講座」7月クラスがスタートしました。 2015年からスタートしている講師養成講座は32期を迎えます。皆様、ワクワクワークへ飛び込んでいただきありがとうございます!こ…
「毎日のごはんからSDGsを学ぼう」をテーマに出前授業を開催しました。SDGsについて授業で学んでいる子どもたちですが、身近なことろから生活の中でできることは何なのか一緒に考えました。 食品ロスのお話…
食にまつわるあらゆる時間を味わい、日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」2回目を開催しました。 今回のテーマは「美と食」。 おいしいということ、盛り付けや旬など、食にまつわるさまざ…
おいしい柑橘や梅でおなじみの和歌山の大人気オーガニック農家「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラボ企画。お米シリーズも大変ご好評いただいています。ありがとうございます。 今回は秋の新米の…
川崎市中原区市民学級「CO育て世代のしなやかファミリー講座2023」にて子育て中の方々へ時短料理講座を担当させていただきました! 今回は簡単で滋養たっぷりの乾物ごはんを中心に、お子さまも一緒にお手伝いできたり…
鎌倉本校で初開催となった特別企画♪代表菅野のなの友人であり、米国ポートランド在住、金継ぎ修繕、金継ぎと草木染めの講師として活躍中の大瀧恵美さんをお迎えして、ランチ付き金継ぎワークショップを開催しました♪ …
戸塚ルーテル教会附属幼稚園さまの保護者向け講演会に代表菅野のなが登壇しました。 「子どもと食べたい滋養お弁当講座」をテーマに毎日のごはんとお弁当づくりについてお話、また事前にいただいていた質問にも答えさせてい…
自分らしい食の講師になる!「講師養成講座」6日目の講義を開催しました。 今期は宮城から福岡まで全国の受講生の方と開講中ですが、いよいよ講義も終盤となる今回は講師に必要な6つのスキル(通称6スキル)について、そ…
「からくない♪夏野菜カレーをつくろう!」をテーマに、「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス 1dayイベント」を開催しました。 幼児クラスは親子参加となっており、お父さんお母さんから子どもたちへ包丁の…