2023年5月31日大阪から来たかいがありました!~「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門(鎌倉本校)」ご感想
食生活を大切にしたい方におすすめ!『ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門(鎌倉本校)』を開催しました。なんと今回は本校近隣の方だけでなく、大阪、宮城からお越しくださった方も! 本当にありがとうございます!!…
食生活を大切にしたい方におすすめ!『ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門(鎌倉本校)』を開催しました。なんと今回は本校近隣の方だけでなく、大阪、宮城からお越しくださった方も! 本当にありがとうございます!!…
自分らしい食の講師になる!「講師養成講座」4日目の講義を開催しました。2015年からスタートしている講師養成講座も31期を迎え、今期は宮城から福岡まで全国の受講生の方と開講中ですが、4回目となる今回は、添加物や調味…
食の大切さを伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」24期の3日目の講義を開催しました! 今回は講師の成長段階やスキルについてお伝えしました。 成長は螺旋状に上がっていきます。一気にでき…
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、第…
「もっと食を深めたい!!」「日本のおもてなしの心を学んでみたい」「もっと自分と向き合う体験をしたい」「日本の伝統を知って、日々の食事をさらに楽しみたい!」そんなご要望から生まれた「食の学び温故知新クラス」。 …
「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」2回目のレッスンを開催しました。 「未来につなぐ行事食!〜夏越の祓〜」をテーマに、旬の野菜を使ってワクワク流夏越のごはんを作りました♪ …
旬野菜について学び、毎月届くレシピで実践し続けられ、日本の伝統・行事食の意味・在り方についての知識も深まり、実践できる!伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラス。 行事食だけでなく旬の野菜レシピもあ…
小さな子どもたちや男性の方、はじめましての方にもたくさんご参加いただき、「おにぎりキャラバンオンライン」を開催しました。 好きなおにぎりの具をたずねると「こんぶ!梅!さけ!」みなさん次々と答えてくれま…
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」さいたま校で2回目のレッスンを開催しました。今回は「常備菜と保存食」をテーマに、毎日のごはんへの取り入れ方や、今日からすぐに始められる簡単常備菜もご紹介…
常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」さいたまクラスで2回目のレッスンを開催しました。 今回は「常備菜と保存食」をテーマに、毎日のごはんへの取り入れ方や、今日からすぐに始められ…