2024年1月30日東京ガスコミュニケーションズ株式会社さまよりご依頼をいただき、マンションコミュニティにて料理教室を開催。
東京ガスコミュニケーションズ株式会社さまよりご依頼をいただき、マンションコミュニティにて料理教室を開催しました。 テーマは「スパイスカレーを作ろう♪」。スパイスカレーとわかめスープ、白菜のもみもみサラ…
東京ガスコミュニケーションズ株式会社さまよりご依頼をいただき、マンションコミュニティにて料理教室を開催しました。 テーマは「スパイスカレーを作ろう♪」。スパイスカレーとわかめスープ、白菜のもみもみサラ…
さいたま校で初開催!「卵・乳製品を使用しない滋養おやつ講座~基礎1クラス~」1回目を開催しました。 身近な材料と工程で気軽に作れるワクワクワークの滋養おやつ。今回は教室人気NOメニューのバナナケーキと…
鎌倉本校で「食と心のバランス講座」の4回目を日曜、木曜、金曜クラスで開催しました。 今回のテーマは「冷え取りから感じる私と食」でした。体を外からも中からも温める冷え取りや、知っておきたい添加物など、盛…
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、鎌倉本校にて開催しました。 生地のまとめ方や計量の仕方など、おいしく作るための基本的なところから、材料についてや講師として伝える際のポイントなどお伝えし…
ワクワクワーク本校の講師を目指す「本校講師育成講座」、北海道から山口まで全国の認定講師20名で開講しました。 「お互いに学び合えることが嬉しいです。」「やっぱり私はワクワクワークの世界が好き!たくさん…
講師としてさらに学びを深め、食についてお伝えできる幅をひろげる追加認定。 子ども台所力育成講師コースをオンラインで開催しました。 こちらの追加認定コースでは、キッズ、親子向け料理教室を開催するために知っ…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉(鎌倉本校)」5回目のレッスンを開催しました。 今回は「1年のはじまり♪七草粥を食べよう!」をテーマに、土鍋で炊いた七草粥、さつまいものきんとん、紅白な…
2023年の大きなイベントの1つだった、京都校での「食と心のバランス講座」。 長崎から参加してくれた認定講師の平川祐理子さんから「2023年に1番心が動いた出来事だった!」と、講座受講後の体験談も交え…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」秋冬クラスの第2回目は、薬膳のお話も交えつつ、ちょっとめずらしい黒豆麦麹味噌を仕込みました♪ やわらかく煮えた黒豆をな…