2022年4月9日講師が選んだ今月の絵本、ミニ図書館コーナーあります♪~未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>
鎌倉本校で2歳~小学校低学年までの親子を対象に行っている「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」レッスンでは毎回、講師が選んだ今月の絵本が並ぶミニ図書館コーナーがありますよ♪その時のレッスンで使用する食材…
鎌倉本校で2歳~小学校低学年までの親子を対象に行っている「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」レッスンでは毎回、講師が選んだ今月の絵本が並ぶミニ図書館コーナーがありますよ♪その時のレッスンで使用する食材…
法人化記念イベントとして代表菅野のなのオンライントークイベント 「食と暮らしと私の仕事オンライン」を開催しました! 録画受講の方を入れると70名以上のお申込み、ご参加いただきました。 ありがとうございます!…
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」3月のレッスンを開催しました!今回のテーマは「春が来た♪ぼたもち風おにぎりを作ろう!」お米を量ってとぐと…
旬の食材を使った行事食、季節の手しごと、今回は「ぼたもちとお赤飯に季節のみそ汁」作り!季節のごはんクラス<鎌倉本校>を開催しました♪ ・ぼたもち、優しい味でおいしかったです。 あずきあんから作っ…
鎌倉本校では、鎌倉移転後初の秋クラスが最終回を迎え、 まもなく春クラスが開講します。 キッチンの整理をしたり、本校講師でミーティングをし、よりよいものをお届けできるように真剣に!…
縄文時代からの日本の食の歴史を学ぶ! 「食の在り方歴史講座~入門編」、最終回を開催しました。 縄文時代から始まった講座の最終回は 京都の食の歴史について。 限られた資源の中で、手間ひまをかけるこ…
旬や季節の行事食をたのしむ『季節のごはんクラスオンライン』お彼岸の行事食、ぼたもちを開催しました。 「あんこが好きだけれど、自己流で作っていたのでおいしく炊けるようになりたい」 「今年は手作りぼたもちをお供え…
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室「未来の台所力育成!子ども料理教室<幼児クラス>」3月のレッスンを開催しました! 今回のテーマは「春が来た♪ぼたもち風おにぎりを作ろう!」 …
自分で作ることのたのしさと達成感を味わう小学生向けオンライン料理教室「つくる!食べる!感じる!オンライン子ども料理教室 小学生クラス」最終回のレッスンを開催しました。 今回は「春が来た♪お花見弁当を作ってみよう!」…
先日「産地直送!おさかなレッスンオンライン」でご一緒している島根県浜田市のやなぎ水産・瀧田さんとインスタグラムでコラボライブを開催しました。 写真中央が瀧田さんです♪やなぎ水産の柳さん(写真右)とシーライフの…