2021年5月21日アイヌと琉球の食を巡る~「食の在り方講座~発展編」最終回開催レポート
日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、好評をいただいた「食の在り方講座~歴史編」の続編! 「古今東西食文化の比較から見る食の発展」食の在り方講座オンライン~発展編の最終回の…
日本の歴史、風土に造詣が深い茶道師範の目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、好評をいただいた「食の在り方講座~歴史編」の続編! 「古今東西食文化の比較から見る食の発展」食の在り方講座オンライン~発展編の最終回の…
無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よく楽しむ。ワクワクワークの通学一番人気のクラス、食と心のバランス講座第2回を開催しました! 今回は乾物の扱い方やかんたん常備菜を学んでいただきながら、まるご…
お子さま連れや千葉からのご参加も!オーガニック滋養ごはん試食会を開催しました! 今回は、ほとんどの方がワクワクワークの講座へ初参加!ありがとうございます! 「ていねいと時短を両立するコツを知りたいと思いました。」「子…
SUGATA鎌倉15周年コラボイベントにて、 おにぎりワークショップと小学生向けおやつ作りを開催しました。 ゴールデンウイークということもあり、ご家族のご参加も! おにぎり作りではごはんの…
小麦粉を使わず、米粉や白玉粉などを使ったおやつをお伝えする 「卵乳製品を使用しない滋養おやつ教室・NO小麦2クラス」を開講しました♪第1回は、「米粉のプレーンビスコッティ」や「ダブル大根もち」など、おやつにも食事に…
全国、そして海外からも元気な子どもたちが集まり、「おにぎりキャラバンオンライン・こどもの日スペシャル」を開催しました! 前回から始まったご当地おにぎりコーナーでは 和歌山の「めはりすし」を和歌山在住の認定講…
島根県浜田港の漁港の皆さまとオンラインでつなぎ、産直で届いた魚を自宅で捌く「産地直送!おさかなレッスンオンライン」。 第4弾となる今回は、ちょっぴり難易度がアップして「カレイの5枚おろし」に挑戦! …
“調理の基本と調味料のこと”をテーマにごはん作りの基本を学ぶ「毎日のごはん入門講座オンライン」を開催しました! 野菜の切り方や茹でる、焼くなどの調理方法の違いで味や食感のちがいがあることや食材のおいしさをより引き…
“美と食”をテーマに、「食の学び 温故知新クラス」第4回目のレッスンを開催しました。 今回のレッスンは旬のトマトを使って、それぞれの「美」を一皿に描くサラダづくり! 思い思いに作っていた…
冷蔵庫にある常備菜から作れる滋養おやつを学ぶ♪ 「卵乳製品を使用しない滋養おやつ教室オンライン<基礎2クラス>」3ヵ月コースの最終回を開催しました! 最後となるレッスンは、ランチになる発酵なし!一口ピザや、にんじん…