2022年3月3日「すべてのひとに食のしあわせを。」株式会社ごはんのこと、新しい理念ができるまで。
2022年2月22日に私たちは法人となりました。料理教室を開講すること16年目。 教室の理念は「毎日のごはんから私のしあわせを見つける。」です。毎日のごはんからしあわせを見つけることが私のベースとなり、支えて…
2022年2月22日に私たちは法人となりました。料理教室を開講すること16年目。 教室の理念は「毎日のごはんから私のしあわせを見つける。」です。毎日のごはんからしあわせを見つけることが私のベースとなり、支えて…
鎌倉本校では、2歳から親子で受講できる幼児クラスがあります。私の子どもが小さな時からはじまっているこのクラス。現在は食、食育、幼児、台所に熱意満点な担当認定講師が子どもの食体験が深まり、親子にとって気づきのある時間…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉鎌倉本校」2月のレッスンを開催しました。 今回のテーマは「ひなまつり!カラフルちらし寿司でお祝いしよう♪」 ごはんの量り方、とぎ方も子どもたちに伝えてみんなでや…
鎌倉本校のキッチンがある SUGATA鎌倉の皆さまとの 特別コラボイベントの第5弾! 「バレンタイン! 子どもおやつ教室×おとなヨガクラス」 を開催しました。 今回は 子どもたちは米粉のガト…
次の世代に大切に繋いでいきたい、行事食・季節の手しごとを学ぶ、「季節のごはんクラスオンライン」今回はちらし寿司とすまし汁を作りました♪ ご参加の方からは、 「知りたかったことがすべてわかりました!」 調理なし…
日中は大きな窓から日が差し込み、 あたたかな鎌倉本校で季節のごはんクラスを開催、春の行事食「ワクワク流ちらし寿司とお吸い物、くずまんじゅう」を作りました♪ 火をほとんど使わず、あっという間にできてしまう、ワ…
いつもブログを読んでくださっているみなさま、教室にお越しくださっているみなさま、応援して下さるみなさま、日ごろからお世話になっているみなさま、認定講師のみなさまに本日はお知らせがあります。 2022年2月22…
毎月開催しているおにぎりキャラバンオンライン♪今回も、北は北海道、南は宮崎まで全国各地からたくさんの方にご参加いただきありがとうございます!手やほっぺにご飯粒をつけながら、和気あいあいと皆で一生懸命握りました♪ …
昨年春、私たちの「こうだったらいいな!」を詰め込んで作ったワクワクワークのオリジナルエプロンはおかげさまで80枚以上のご注文をいただき、全国たくさんの皆さまのご自宅で使っていただいています。 「これさ…
毎日を大切にする食のヒントと題して、いつでもどこからでもできる食生活を一歩より良くするヒントを週1回くらい書いていくゾとお届けしています。 今日は「素材そのものを味わおう。」 鎌倉本校へのお申込みや、講…