ワクワクワーク公式ブログ

米粉おやつを極めていきたいです!~「講師養成講座」開催レポート

卵乳製品なしおやつ講師向けの、さらに学びを深めるための追加実習、NO小麦2クラスをオンラインで開催しました。 今回はこれまでのおやつ実習で習った米粉の特性や扱いのポイントを踏まえながら、ビスコッティに…

【かんたんレシピ】大根の皮の活用方法♪

これから冬にかけ、おいしくなるのが大根です。 大根はみずみずしく、淡泊な味ですから、梅ドレッシングで和えたサラダ、ホタテとマヨネーズで和えたサラダ、どちらもおいしいですね。また、ふろふき大根、おでん、…

冬至にかぼちゃを食べる理由とは?

冬至は1年で最も昼が短く、夜が長くなる日。 今年2024年は、12月21日に冬至をむかえます。 古来、中国では、この日を境に太陽のエネルギーが復活するという 考えから、「一陽来復(いちようらいふく)」(気が陰…

手づくりおやつのたのしさを伝えていきたいです!~「講師養成講座 卵乳製品なしおやつコース実習」開催レポート

講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、さいたま校とオンラインにて開催しました。 おいしく作るポイントはもちろん、季節によって違う素材との向き合い方や、寒天を使ったおやつなど、レパートリーが広…

野菜それぞれの味を感じられておいしかったです!~「四季のうるおいごはん講座~冬の編(鎌倉本校)」ご感想

「四季のうるおいごはん講座~冬の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。今回は、これからの季節…

全国3か所で!一緒にほっとするおいしさを〜「講師養成講座」開催レポート

「講師養成講座・オーガニック滋養ごはんコース」の実習を、鎌倉本校、オンライン、そして今回は福岡校の3か所で同日に行いました。 途中でオンラインを繋ぎ、それぞれの地から顔を合わせる時間も♪ これまで一緒に…

【数量限定】大人気!「愛足るベジタブル」がもさんのみかんセットご案内

和歌山の大人気オーガニック農家「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラボ企画。「みかんセット」のご案内です。 愛足るベジタブルさんは、毎回がもさんのご案内とともに即完売となるほど大人気で、…

日本最大のキウイ農園からお届け!【キウイセットのご案内】

静岡県掛川市のキウイフルーツカントリーさんの「キウイセット」をご紹介します。 キウイフルーツカントリーさんは、日本にキウイを広めた農園としても知られ、80種類700本、50種類以上の新品種を開発した日本最大の…

【かんたん旬レシピ】冬の手作りポン酢

お鍋の季節ですね。ポン酢は買うもの。そう思っていませんか?ちょっとの材料でかんたんに作ることができます。 手作り調味料はおうちの味。ほっと安心できます。チャレンジしてみて下さいね。 かんたん!手作りポン酢 材料/出…

いつもあたたかい雰囲気で心が休まります~発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」今期の最終回は「西京風白みそ」を仕込みました。 大豆をなめらかにつぶして丸めたり、塩と麹を手でこすり合わせギュッと握ってなじま…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍