ワクワクワーク公式ブログ

結果発表!〈参加型!みんなのおにぎり調査〉~「ごはんのこと展2024」振り返り④

ごはんのこと展2024は、「おにぎりの思い出」をテーマに、おにぎりの魅力を再発見!参加型!みんなのおにぎり調査として、好きなおにぎりの具材や、形、海苔の好みなどを投票いただきました♪ブログアンケートの他、レッスンに…

おばあちゃんにも食べてもらいたい!~「講師養成講座」開催レポート

オーガニック滋養ごはん講師に向けて、さらに学びを深めるための常備菜コースをオンラインで開催しました。 野菜の知識やレシピをお伝えしつつ、ワクワクワークが大切にしている常備菜について、その1歩奥にあるも…

毎日のごはんに常備菜を取り入れたいです!〜「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

通学一番人気のクラス「食と心のバランス講座」鎌倉本校にて、木曜、金曜、日曜クラスを開催しました。 この講座では、半年間で無理なく自分らしく、ごはん作りを効率よくたのしむことを学びます。 2回目の…

勇気を出して参加してよかったです!~「食の学び 温故知新クラス(京都特別クラス)」ご感想

食にまつわる、あらゆる時間を味わい連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び 温故知新クラス」。 9月末に京都で初開催された、2日間の集中実習レッスンには関西だけでなく、関東、東海、北陸、四国、九州と全国…

参加できてよかったです!〜「おためし単発レッスン体験会(鎌倉本校)」開催レポート

教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめの「おためし単発レッスン体験会」を鎌倉本校で開催しました。 本校を通りかかり気になっていた方や、お義母さまのおすすめでお越しくださった方、ごはん作りに苦手意識をお持ちの…

いい香りがしておいしそう~!〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス(鎌倉本校)」開催レポート

未来の台所力育成!子ども料理教室<小学生クラス>が開講しました。 何年も通ってくれている子、今期からスタートした子、住んでいる場所も学年も1~5年生とさまざまです。 今日のメニューは、神奈川県の郷土料理…

北海道新聞に掲載されました。

北海道安平町で開催された「あびらオーガニックフェスタ」での代表菅野のなと創業者松波苗美の講演会について、北海道新聞に掲載されました。 当日の様子はこちら 「オーガニックとはなにか?~野菜もひとも…

「講師養成講座を受けて夢が叶いました!」シリーズ①【ひさちゃん編】

私たちの講師養成講座を受けて実は夢が叶った!とおっしゃってくださっている方がたくさんいます。 自分の教室を開講して叶える方もいらっしゃれば、本校講師として叶える方も。 私、講師養成講座を受けて夢が叶った…

レシピの幅が広がり益々たのしみです!~「講師養成講座 卵乳製品なしおやつコース実習」開催レポート

講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、オンラインにて開催しました。 今回は基本となるコツをおさらいしつつ、オートミールや松の実など新たな素材も扱いながら5品お伝えしています^ ^ …

リアルもオンラインも対応可能!法人向けレッスン続々ご依頼いただいています♪

昨年もたくさんの企業で導入いただいた法人さま向けサービス。 年末に向けて続々とお問合せいただき、食材付きのオンラインレッスンや出張料理教室など、たくさんの来年のレッスンも決まっています。ありがとうございます!…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍