ワクワクワーク公式ブログ

鎌倉に通うことを決めて良かったです!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」ご感想

通学一番人気の「食と心のバランス講座」が最終回を迎えました。今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」。黒米のおにぎり、にんじんの春巻き、押し麦と小豆のサラダ、大根と金柑の和え物など、この時期ならではの食材も楽しめ…

半年間たのしかったです!~「食と心のバランス講座(さいたま校)」ご感想

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」さいたま校2期の最終回を迎えました。 今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」。 黒米のおにぎり、簡単滋養みそ汁、押し麦と小豆のサラダ、春…

【かんたん旬レシピ】かぶのひじきソース。

かぶは昔から人を健康にする食べ物として重宝されてきました。春の七草(すずな)として七草がゆには欠かせません。旬は春から初夏・・と冬です。「旬」はとても利にかなったもので、その季節に合った必要なものが摂取されるように…

2026年以降の私たちのミッションを決めます!~私たちの2022年からのミッション取り組み振り返り①おにぎりからお米の消費UP

オーガニック料理教室ワクワクワークを運営する「株式会社ごはんのこと」は、2022年に法人化、ここまでVision、Mission、Valuesを定めています。https://wakuwakuwork.jp/comp…

気合いを入れずに手づくりおやつをたのしめるようになりました!~「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・NO小麦クラスオンライン」開催レポート

「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・NO小麦クラス」をオンラインにて開催しました。 最終回を迎えた今回は、ぷるぷるオレンジ葛ゼリー、米粉の焼きドーナツ、米粉のパンケーキの3品♪米粉とくず粉を使ったお…

ふきのとうみそで感じる春の訪れ~「おにぎりキャラバンオンライン」開催レポート

3月になり、春のあたたかさが待ち遠しい日に「おにぎりキャラバンオンライン」を開催しました。 参加くださるみなさまから自宅近くでどんな春の訪れが感じられますか、とお聞きし「スーパーに新玉ねぎや菜の花が並…

東京都立狛江高校にて320名の高校生に出前授業を開催しました。

東京都立狛江高等学校さまからご依頼をいただき、「毎日のごはんからSDGsを学ぶ」をテーマに出前授業を開催しました。 授業では、クイズを交えながらフードロスについて、私たちにもできることを一緒に考えます…

簡単!滋養UP習慣その①「ごま」ぱらりんのススメ。

今日は、「ごまをぱらりん習慣化のススメ」についてです。 みなさまは「いりごま」、常備していますか? 教室ではごまを常備すること、おすすめしています。 「最近全然食卓にあがってない!」とはっとされた方 いらっし…

目の前の野菜の奥行きを感じてほしい〜横田農場・横田岳さんと学ぶ「オーガニック×人の核について」開催レポート

オーガニックの町、埼玉県の小川町で農業を営んでいる横田農場の横田岳さんをお迎えし、「オーガニック×人の核について」をテーマに勉強会をリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました! これまでもトークイ…

【数量限定】大切な人へのプレゼント♪「母の日ギフトセット」のご案内

昨年、大好評いただいたワクワクワークオリジナルグッズの「母の日ギフトセット」。 今年は新たに、鎌倉本校で取り扱っているお茶のセットも加わり4種類ご用意しました。 大切な方へのプレゼントに、気になっていた…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍