ワクワクワーク公式ブログ

全国27名のみなさまと!講師養成講座4月クラスが満席開講しました。

食のたのしさを伝える「講師養成講座」がスタートしました。宮城から福岡まで、27名の皆さまとの4月クラスが満席で開講です! 今期はオンライン、鎌倉本校での開催に加えてさいたま、関西での実習も実施していきますが、…

【募集中】1dayイベントのご紹介♪

現在募集中の1dayイベントをまとめてご紹介いたします!        5月25日(木)、6月20日(火)開催『ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門』(鎌倉本校)   教室の雰囲気を体験してみたい方にお…

今日のおにぎりが思い出になる日がくるのかな♪~「おにぎりキャラバン」開催レポート

初参加の方も含め、全国からご参加いただいた9組のみなさまと一緒に「おにぎりキャラバンオンライン」を開催しました。 親子で参加してくださった方も多く、子どもから大人まで一緒におにぎりを握るのはとても楽しい時間で…

【かんたん旬レシピ】かぶのひじきソース。

かぶは昔から人を健康にする食べ物として重宝されてきました。春の七草(すずな)として七草がゆには欠かせません。旬は春から初夏・・と冬です。「旬」はとても利にかなったもので、その季節に合った必要なものが摂取されるように…

春の開講ラッシュ!みんなでワイワイ食の学びがスタート♪

オーガニック料理教室ワクワクワークは春開講のクラスが続々はじまっています。春から新しい学びにチャレンジするみなさまで溢れていてすごい熱量と活気となっています。 こちらは「食と心のバランス講座」火曜クラス! …

半年後が楽しみです!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よく楽しむ。鎌倉本校で1番の人気の講座、「食と心のバランス講座」が日曜・火曜クラス共に満席で開講しました! 半年間のレッスンでは、無理なくご自身のペースで、毎…

もっとシンプルでいいんですね!〜「ワクワク試食体験会〜ていねいな時短入門」開催レポート

「ワクワク試食体験会〜ていねいな時短入門」を鎌倉本校で開催しました。 遠方の方、通りすがりで気になっていた方など、たくさんの方にお越しいただき、代表菅野と毎日の食で大切にしたいことや、ていねいな時短に…

野菜の過剰除去を減らすには?家庭内食品ロス削減対策【ピーマン、人参、なす編】

毎日できる食品ロスを減らす方法という記事を書かせていただきましたが、具体的にではどう野菜を扱えると過剰除去となってゴミとなっている部分を減らすことができるのかお伝えしたいと思います! 野菜はたくさんの…

【かんたん旬レシピ】春の菜の花おろし和え

最近春の日差しを感じますね。春と言えば!菜の花です。春は苦味と言うように、春が旬の食材には共通して苦味があります。 苦味には身体の余分な熱をとる働きがありますが、ただ沢山摂ると身体を冷やし過ぎてしまうので、身…

【保存版】かんたん!たけのこレシピ♪

生のたけのこは今の時期だけのもの。まさに旬の食材です。短い旬の時期に、たけのこご飯、若竹汁、若竹煮など 1本のたけのこを使い分けたのしみたいですね♪ 春が旬の食材には共通して苦味があります。苦味には身体の余分な熱を…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍

ページトップ