2024年2月19日ワンパターンだった旬の大根をこれからは丸ごとおいしく使いきることができます!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート
「食と心のバランス講座」5回目日曜、木曜、金曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。野菜をおいしく最後まで無駄なく食べる方法や食を大切にするための考え方をお届け…
「食と心のバランス講座」5回目日曜、木曜、金曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。野菜をおいしく最後まで無駄なく食べる方法や食を大切にするための考え方をお届け…
「四季のうるおいごはん講座~春の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。春の編初回の手しごとは、白味噌…
「四季のうるおいごはん講座~春の編~」1回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 春の…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめの「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門」を開催しました。 代表菅野と毎日の食生活を振返るワークでは、日々のお悩みから、今から変えていけそうなことを一緒に考え…
4月からの食の学びに鎌倉本校をはじめ各クラスへ日々お申込みいただいています。かなり満席のクラスが続々増えていて・・ついに次期ご案内フォームを作成しました!次期開講ご希望の場合はこちらのフォームよりご連絡下さい。優先…
「食と心のバランス講座」5回目を鎌倉本校にて開催しました。今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。野菜をおいしく最後まで無駄なく食べる方法や食を大切にするための考え方をお届けしました。 日曜、金曜ク…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉」6回目のレッスンを開催しました。 今回は半年コースの最終回で、子どもたちだけで料理をつくり、おうちのひとをおもてなしする日! みんな、勇気を出しておうち…
鎌倉を訪れる海外の方におにぎりの歴史と美味しさを知っていただく企画としてスタートした『Onigiri the world』の2回目を開催! インドご出身のチャイさん、イタリア出身のモニカさんなど4名の…
島根県浜田港と中継をつないで「産地直送!おさかなオンラインレッスン」を開催しました。 今回もおさかなレッスンでいつもお世話になっているやなぎ水産の瀧田さん、シーライフの河上さんをゲスト講師にお迎えして…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」秋冬クラスの第3回目は、スタンダードな大豆と米麹のお味噌を仕込みました♪ 手作り味噌がなぜ良いのか。そのわけを知ると、手間は掛…