2024年1月20日全国多世代食コミュが広がり進んでいます。
認定講師も250名を越え、各地に元気いっぱいの認定講師がいます。 これが文字通り本当の事実なのが、ミラクルだなあと日々感じています。食のたのしさ、大切さを伝える講師養成講座も9年目!今は4月開講クラスを募集中…
認定講師も250名を越え、各地に元気いっぱいの認定講師がいます。 これが文字通り本当の事実なのが、ミラクルだなあと日々感じています。食のたのしさ、大切さを伝える講師養成講座も9年目!今は4月開講クラスを募集中…
ワクワクワーク本校の講師を目指す「本校講師育成講座」、北海道から山口まで全国の認定講師20名で開講しました。 「お互いに学び合えることが嬉しいです。」「やっぱり私はワクワクワークの世界が好き!たくさん…
講師としてさらに学びを深め、食についてお伝えできる幅をひろげる追加認定。 子ども台所力育成講師コースをオンラインで開催しました。 こちらの追加認定コースでは、キッズ、親子向け料理教室を開催するために知っ…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉(鎌倉本校)」5回目のレッスンを開催しました。 今回は「1年のはじまり♪七草粥を食べよう!」をテーマに、土鍋で炊いた七草粥、さつまいものきんとん、紅白な…
ありがたいことに全国からご依頼いただいている出前授業。小学校から大学まで、様々な学校で食の大切さをお伝えしています。今回、「毎日のごはんからSDGsを学ぼう」をテーマに、特別支援学級の環境学習の一環として開催させて…
オンラインからリアルまで、たくさんの企業さまに導入いただいている、法人さま向けサービス。 今回は、マンションのコミュニティ形成を目的にご依頼いただいた企業さまの感想をご紹介いたします。 事前の打…
2023年の大きなイベントの1つだった、京都校での「食と心のバランス講座」。 長崎から参加してくれた認定講師の平川祐理子さんから「2023年に1番心が動いた出来事だった!」と、講座受講後の体験談も交え…
“ 子どものあした、大人のきょう”をテーマに子どもの未来のために、大人が、今日、何ができるのか?身近な生活に目を向けながら、一緒に考えていく番組。 1月4日(木)11時30分~13時に放送のTOKYO FM『…
今年もあっという間に年末。今年は鎌倉本校も2年目。加えて京都校にさいたま校と、リアルな場の充実の広がりとなったことが印象的な一年でした。 コロナ禍を経て、私たちもリアルな場の感動を改めて感じましたし、…
色々な出来事があった2023年。こちらでは講師養成講座について振り返ってみたいと思います。2015年からスタートした「講師養成講座」も今年で8年目。食のたのしさを伝える講師が北海道から九州まで、全国に誕生しています…