ワクワクワーク公式ブログ

発酵への興味が深まりました!~「発酵手しごと 春夏クラス(鎌倉本校)」ご感想まとめ

「発酵に興味がある!」「発酵調味料を作れるようになりたい」という生徒さんのリクエストにお応えし5月より開講した「発酵手しごと講座 春夏クラス(鎌倉本校)」。ありがたいことに春夏クラスはあっという間に満席となり、たく…

講師目線の学びも少し意識しながら取り組めました!~「講師養成講座実習」開催レポート

食の講師を育成する講師養成講座。オーガニック滋養ごはんの実習をオンラインにて開催しました。 使い慣れない素材もたのしみにしてくださっていたり、テキパキと調理を進められるところが見えてとてもうれしく、頼…

キューピー3分クッキング出演記念!特別オンラインレッスンを開催しました。

今回は代表菅野のな、創業者松波苗美、そして菅野の息子さんという3世代講師による特別レッスン♪ キューピー3分クッキングでもご紹介した定番の型抜きクッキーとお砂糖なしバナナスコーンをみなさまと一緒に作り…

夏こそ冷え取りが大切ですね!~「食と心のバランス講座(さいたま校)」開催レポート

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」さいたま校で5回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは「冷え取りから感じる私と食事。」冷えとは何か?自分の身体を観察することや、身体…

実験みたいで楽しかったです!~「発酵手しごと講座(鎌倉本校)」ご感想

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬をたのしむ「発酵手しごと講座」。4回目のレッスンは「白醤油」を仕込みました。 座学では醤油のはじまりや、日本津々浦々の特徴的な醤油をご紹介。5種の効き醬油クイズでは見…

醤油仕込みは実験みたい♪〜「発酵手しごと講座」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬をたのしむ発酵手しごと講座4回目は「白醤油」を仕込みました。 座学では醤油のはじまりや、日本津々浦々の特徴的な醤油をご紹介。 5種の効き醬油クイズでは見…

ほっこりと温かい時間でした!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」ご感想

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よくたのしむ。「食と心のバランス講座」5回目を鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマには「冷え取りから感じる私と食」。冷えとは何か?冷え取りの具体的な方法に…

無駄なくおいしく食べよう!~「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス夏休みイベント(鎌倉本校)」開催レポート

ごはん作りを通して、子どもたちの豊かな感性と五感を育む「未来の台所力育成!子ども料理教室<小学生クラス>」。「ごはん作りからSDGsを知ろう」をテーマに夏休みイベントを開催しました。 旬の野菜や使う食…

まだ知らない方に伝えたいです!~「講師養成講座実習」開催レポート

食の講師を育成する講師養成講座。オーガニック滋養ごはんコースと卵乳製品なしおやつコースの実習を鎌倉本校とオンラインにて開催しました。 オーガニック滋養ごはんコースでは、包丁の握り方や立ち方をは…

どれも作ってみたいレシピです!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よくたのしむ。「食と心のバランス講座」5回目を鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマには「冷え取りから感じる私と食」。冷えとは何か? 冷え取りの具体…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍