ワクワクワーク公式ブログ

鎌倉本校

乾物を使ったレパートリーが増えてうれしいです!〜「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

「食と心のバランス講座」2回目木曜、日曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「常備菜と保存食のこと」です。 毎日のごはん作りが楽に、たのしくなる常備菜の取り入れ方のコツや保存食との…

味見がとまらない♪〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」開催レポート

親子で旬の野菜や行事食などさまざまな食の体験ができる「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」を開催しました。 今回は「見て、さわって、たべてみよう♪~鎌倉の旬のたべもの」をテーマに…

鎌倉の五頭龍とは!江ノ島散歩♪〜「茶道師範・目黒公久さん鎌倉散歩」開催レポート

長年色々な講座でお世話になっている、茶道師範・目黒公久さんをゲスト講師にお迎えし、鎌倉周辺を案内していただきながらお散歩する企画も第3弾! 今回は、鎌倉に眠る龍をめぐりました。 鎌倉で一…

たくさんの講座が開講!たくさんの方にお越しいただきました!~2023年鎌倉本校振返り

移転して2年経った鎌倉本校。今年は鎌倉、横須賀、藤沢など近隣の方はもちろん、茨城、千葉、さいたま、東京、静岡、大阪など遠方からもたくさんの方にお越しいただきました。「鎌倉は小旅行気分で来れるので毎回たのしみです♪」…

日本の食のはじまりをたどる!〜「日本食のはじまり講座~大豆と日本料理を学ぶ!」開催レポート

食の歴史を研究されている玉利康延さんをゲスト講師にお招きし、「日本食のはじまり講座~大豆と日本料理を学ぶ!」を鎌倉本校で開催しました。 大豆、醤、味噌などがどこからどのようにやってきたのか。 私…

「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」卒業生&保護者インタビュー

ごはん作りを通して、子どもたちの豊かな感性と五感を育む「未来の台所力育成!子ども料理教室<小学生クラス>」 子どもたちの「できたよ!」の笑顔はひときわ輝き半年間のレッスンを通して、調理の技術はもちろん心の面で…

感謝の気持ちを忘れずに生活して行きたいと思いました!~「食の学び 温故知新」ご感想

食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」3回目を開催しました。 今日のテーマは「行事と食」。日本人が古くから伝えつないでいる行事と食、暦に…

食を変えたら家族も周りも笑顔になりました〜「食と心のバランス講座」開催レポート

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!『食と心のバランス講座』最終回。 今回は「本当に食べたいものを知る」をテーマに半年間のレッスンを振り返りました。 旬の野菜たっぷりのサラダや、簡単滋養味噌汁…

すべてのものに感謝する気持ちになりました!~「食の学び 温故知新クラス」開催レポート

食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」3回目を開催しました。 今日のテーマは「行事と食」。日本人が古くから伝えつないでいる行事と食、暦に…

ドキドキするけどやってみよう♪〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス」鎌倉本校の半年コースとして開講いたしました! 記念すべき1回目のレッスンは「旬の野菜をまるごと味わおう!」トマトの炊き込みごはんや夏野菜サラダなどを作りました。…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍