ワクワクワーク公式ブログ

菅野のな

かわいい自分に冒険を。

はじめての社員旅行、糸島旅について先日書きましたが、この効果が旅後からもじわじわと、でも大きくて。 私さやかさんまきこさん合わせて6人の子どもの都合をつけないといけない環境ながら合わせて行くことにした…

糸島へ!はじめてのてづくり社員旅行♪

先日糸島へはじめてのてづくり社員旅行!いってきました。ここまで心血注いで一緒にやっていけるメンバーと出会えたことをもっと昇華させたい×本当に行ってみたいところに行く!=初の糸島てづくり社員旅行となりました♪ …

広がる深まる食の学び。認定講師の世界!

私たちの講師養成講座も開講7年、認定講師も述べ200名を越え、本当に全国で個性あふれる元気な講師が多世代に渡って活動しています。(言い過ぎでは決してないのが本当にうれしい・・!) 毎日のごはんの基本を学ぶコー…

私たちのビジョン・ミッション・バリューとは?

先日お知らせさせていただきましたが、法人となり『株式会社ごはんのこと』が誕生となりました。オーガニック料理教室ワクワクワークはそのままに、会社としての取り組みも深めていきます。 実はホームページなども…

私たちらしい食の「研究」を深める場。食研ラボ2年目♪

半年間かけて自分の知りたい食のことを深めて研究する「食研ラボ」というのを年1回運営しています。先日その最終デイオンライン発表会がありました! 私たちらしい研究とは何か・・・を右往左往した1年ちょい程を経て、「…

鎌倉本校1周年まであとちょっとになりました。

武蔵小杉から鎌倉に本校を移転してからまだ1年経たないところですが、何だか最近は着地感を感じます。 レッスンで使っているお茶碗たち・・♡ 場も心も移転て結構時間がかかるのかもしれないですね!みなで日々つく…

最近考えていること。理念とビジョンの奥にあるもの。

先日鎌倉材木座にある「はつひので」さん鎌倉で野菜を販売している「kuon」さんとおにぎりを一緒につくってランチしてきました。 はつひので、ななみん、こーへいさん、kuon北山さんがご一緒したメンバーでした♪ワ…

日々の教室運営についてつれづれに♪

ブログでも日々の教室のことなども書いていけたらなーと思っています♪ 先日は半年に一度の全体ミーティングを開催しました。 外部でお世話になっているコンサルタントさんなどもいらっしゃいますが、うちの…

お米を食べよう!【毎日を大切にする食のヒント】

「毎日を大切にする食のヒント」と題して、本当に簡単で大切にしたいことというのを改めて書いていければと思います。前回は「野菜をいっぱい食べよう!」でした♪ https://wakuwakuwork.jp/?p…

ナチュラルに繋がるうれしさ。全国で地域グループ爆誕中!食のたのしさを伝える認定講師ワールド。

2015年からはじめた講師養成講座も7年目!食のたのしさ、大切さを伝え広げるべく、ひとりひとりを大切に、ここに来た意味を叶えるべく講師の育成に取り組んできました。 取得して終わりではなく、その方がそもそもやり…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍