3月3日はひな祭り。
ひな祭りは、今では女の子の健やかな成長や将来のしあわせを祈って
お祝いをする行事ですね。
ひな祭りには伝統的なお祝い料理があり、
その当日か前の晩である宵節句に
ひな人形を愛でながらごちそうをいただきます。
代表的なものが、蛤の吸い物・ちらし寿司などがですが、
それぞれに縁起が良い意味が込められている事をご存知ですか?
意味を知ると、さらに作ってみたくなりませんか?^ ^
お子さまに伝えながら
桃の節句をたのしむのもいいですね♪
★伝統を学ぶ!子どもと食べたい旬と行事食の通信クラスで、
旬の野菜レシピや行事食レシピで、季節と共に食をたのしみ味わいませんか?
★こちらも合わせてごらんください。
⇒季節と定番レシピ、習慣について