2023年12月6日家で大切に育てて食べられるのが楽しみです!~「発酵手しごと講座 秋冬クラス〈鎌倉本校〉」ご感想
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」。秋冬クラスの第1回目は醤(ひしお)を仕込みました。 改めて「発酵の基本」をおさらいし、日本古来の発酵調味料である醤の特徴やそ…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」。秋冬クラスの第1回目は醤(ひしお)を仕込みました。 改めて「発酵の基本」をおさらいし、日本古来の発酵調味料である醤の特徴やそ…
食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」最終回を開催しました。 半年間いろいろな観点から食を探究してきた皆さま。今回は「吾唯知足(われ、た…
女性の一生をテーマに代表菅野のなのオンライントークライブを北海道、神奈川、静岡、大阪、福岡、宮崎など、全国から30名以上の方にご参加いただき開催しました。 私たちが多世代で取り組む食のこと、女性にとっ…
大変ありがたいことに多くの団体、教育機関さまからご依頼とご好評をいただいております、ワクワクワークの講演会・食育講座。 先日は国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配している生活クラブふくしま生活協同組…
「毎日のごはんからSDGsを学ぼう」をテーマに特別支援学級の環境学習の一環として、出前授業を開催しました。 毎日のごはんに感謝して大切にいただくことをが、食品ロスを削減することに繋がっていくことを、お…
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、鎌倉本校とオンラインにて開催しました。 ワクワクワークでお伝えするおやつは、身近な材料を使う上に作り方はとてもシンプルです。香りや食感をはじめ焼…
11月の「おにぎりキャラバンオンライン」を開催しました!はじめましての方からリピーターの方まで、12組17名の皆さまにご参加いただきました。ありがとうございます! おにぎりの思い出では、「生まれ故郷の…
代表の菅野のなが、かながわSDGsパートナーミーティングに登壇しました。 今回は「子ども・若者に向けての取組み」というテーマでひとり親家庭支援、出前授業、開講して11年になる子ども向け料理教室などにつ…
食を伝える講師を育成する「講師養成講座」。 滋養ごはんコースの実習を京都校で開催しました。 明るく素敵なキッチンで関西の皆さま、そしてもう一度学びたいとすでに認定講師でご活躍の皆さまに直接お伝え…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめ!ワクワク試食体験会を鎌倉本校で開催しました。 ワクワクワークが初めての方、オンラインで受講されている遠方の方、試食会2回目の方など、色々な方にご参加いただきま…