2023年11月4日お茶室での特別体験!〜「食の学び温故知新クラス」開催レポート
食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」5回目はお茶室でのレッスンを開催しました。 長年さまざまな講座でお世話になっている自然派茶道「星窓…
食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」5回目はお茶室でのレッスンを開催しました。 長年さまざまな講座でお世話になっている自然派茶道「星窓…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〈小学生クラス〉」半年コースが開講しました!今期のクラスは、半年を通して「日本の食」を深めたのしんでいく内容となっており、初回は「身近な郷土料理を知ろう!」をテーマに、神奈川県の郷…
訪日外国人観光客向けおにぎりキャラバン、題して『ONIGIRI the World』記念すべき第1回を開催しました。 インドネシアご出身のオリビアさん、リジャルさん、ウィラさんと、ポルトガル出身のダニ…
ワクワクワークの講座を体験したい方、自分のためのごはんを食べたい方におすすめの「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門」を開催しました。 ワークを通して今からできそうなことを見つけていただき、常備菜の…
育休コミュニティ「MIRAIS」の皆さまに「子どもとの食事時間をもっとたのしく 離乳食・幼児食づくり♪」というテーマで離乳食の基本から幼児食までを通して大切にしたい考え方、忙しいママのこころがけなどお話をさせていた…
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、ワ…
お豆を自分で戻すこと、料理することを難しく感じている方におすすめ!大豆からレンズ豆まで6種類のお豆の使い方をマスターできるお豆のある暮らし入門講座・通信クラス。 長時間、時間をかけなければならないイメージの強…
10月のおにぎりキャラバンは「世界食料デー月間」ということで、世界の食料問題についてお話をさせていただきました。 今回も全国からご参加いただき、食材を大切にあつかい無駄なく感謝しながら食べることをおにぎりを通…
一気に寒さを感じる気温になりましたね。ようやくという感じもしつつ。風邪引きそうになる寒さ・・・温かくしましょうね。 秋はおいしいもの、つくりたいものが大渋滞。何かしら毎日のように旬をいただきおいしいからおいし…
第2弾となる今回は、代表菅野のな、創業者松波苗美による特別レッスン♪ 新作おやつの卵乳製品なしアップルパイを、皆さまと一緒に作りました。 卵乳製品だけでなく、砂糖もなし、型も不要という、とっても…