2024年7月1日梅シロップとお弁当!盛りだくさんでたのしかったです~「四季のうるおいごはん講座~夏の編(鎌倉本校)」開催レポート
「四季のうるおいごはん講座~夏の編」2回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 6月は、梅シロ…
「四季のうるおいごはん講座~夏の編」2回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 6月は、梅シロ…
創業者松波が抹茶の魅力をお伝えする「少し手をかけて私の抹茶おやつ講座」。最終回を鎌倉本校にて開催しました。 レッスンのスタートは、抹茶を使ったウェルカムドリンクから。今回は、抹茶りんごジュースです。レ…
「食と心のバランス講座」3回目木曜、日曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」です。一つの食材を無駄なく丸ごといただき、旬の味わいを大切にするための考え方をお伝え…
「未来の台所力育成!子ども料理教室〜小学生クラス(鎌倉本校)」 3回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは「おやつパーティーをしよう♪」 3種類のおやつとスープを作りました。 中でも一番人…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬をたのしむ「発酵手しごと講座春夏クラス(鎌倉本校)」1回目は今が旬の青梅を使った「発酵梅シロップ」仕込みました。 座学では発酵と麹の基本や麹や梅の効能をお伝えさせてい…
さいたま校で「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・基礎2クラス」2回目のレッスンを行いました。 今回はにんじんやおからなどの素材を活かしたおやつ、シンプルな材料で作れるおやつを作りました♪ …
講師養成講座・卵乳製品なしおやつコースの実習を、鎌倉本校とオンラインにて開催しました。 バナナケーキや基本の型抜きクッキーなどおいしく作るためのポイントや、 講師として大切にしたいことなども交え…
海外の方向けのワークショップ、おにぎりザワールドを開催!5回目となった今回は、ドバイでおにぎり屋さんを開くご予定のおふたり。 「本当のおにぎりを知りたい!」とご参加くださいました。日本の代表的な食材や…
教室の雰囲気を体験したい方におすすめ「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門」を開催しました。 毎日の食と「私」を振り返るワークでは、食で大事にしたいことや変えたい所など皆さまにお話いただき、代表の菅…
鎌倉本校で初開講! 「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・基礎1クラス」1回目を開催しました。 身近な材料と工程で作れるワクワクワークの滋養おやつ。 今回は教室人気NO1メニューのバナナケ…