2023年8月23日夏真っ盛りのおにぎり!〜「おにぎりキャラバンオンライン」開催レポート
8月の「おにぎりキャラバン」を開催しました! 初めての方、夏休み中のお子さまなど、9組12名の方にご参加いただき、暑さを忘れたのしくおにぎりを作ることができました。 おにぎりの具材も、 オクラや…
8月の「おにぎりキャラバン」を開催しました! 初めての方、夏休み中のお子さまなど、9組12名の方にご参加いただき、暑さを忘れたのしくおにぎりを作ることができました。 おにぎりの具材も、 オクラや…
「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」を開催しました。 今回は「日本の郷土料理を楽しもう!〜東北編〜」をテーマに、山形県のだし、宮城県のずんだを作りました。 クイズでだしとず…
四季折々の旬をたのしむ「発酵手しごと講座(鎌倉本校)」3回目のレッスンは、旬の夏野菜を使い「水キムチ」を仕込みました。 これまでの振り返りを兼ねて酵母&乳酸菌の絵合わせカード大会からスタート! …
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる! 「食と心のバランス講座〜さいたま校」4回目のレッスンを開催しました。 今回は「ていねいな時短とは何か。」をテーマに3品お伝えしました。 夏野菜と乾…
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる!「食と心のバランス講座~鎌倉本校」4回目のレッスンは、「ていねいな時短とは何か」をテーマに開催しました。 今回は乾物をたくさん使った、乾物ごはん、野菜と車麩のパ…
「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」4回目のレッスンを開催しました! 「自分たちで食材を調達してみよう!」 をテーマに鎌倉市農協連即売所は、通称レンバイへ買い出しへ出かけました。 …
「からくない♪夏野菜カレーをつくろう!」をテーマに、「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス 1dayイベント」を開催しました。 幼児クラスは親子参加となっており、お父さんお母さんから子どもたちへ包丁の…
初参加の方からお久しぶりにご参加くださった方まで、8組18名のみなさまと一緒におにぎりキャラバンを開催しました。 6月18日は「おにぎりの日」ということで、スペシャル企画として「お米ができるまで」のお…
鎌倉本校、さいたま校で、食と心のバランス講座 3回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは、大根1本余すところなく使った「ていねいな野菜の食べ方」です。 それぞれの部位の特徴を生かし…
「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス」3回目のレッスンを開催しました。 「梅ジュースを仕込もう!」をテーマに、今が旬!無農薬の青梅とワクワクする気持ちを瓶にたくさんつめこんだ梅シロップを仕込…