2021年11月25日絵本の中で農業のたのしさを感じる冒険へ♪~「おにぎりキャラバン」開催レポート
今回のおにぎりキャラバンは特別編! ゲストに『AGRI BATON PROJECT』の横田サチさんをお招きし 「あさごはんのたね」を読み聞かせいただきました。 「農業って楽しい!」を次世代を担う子供たちへ伝…
今回のおにぎりキャラバンは特別編! ゲストに『AGRI BATON PROJECT』の横田サチさんをお招きし 「あさごはんのたね」を読み聞かせいただきました。 「農業って楽しい!」を次世代を担う子供たちへ伝…
先日、川崎市平間小学校PTAのみなさまへ 「毎日のごはんからSDGsを学ぼう!」をテーマに オンライン講演をさせていただきました! 平間小学校の取り組み、本当にずっと素敵で! 第4回ジャパンSDGsアワードの…
鎌倉本校への移転を記念して、1部はキッズも一緒にわいわいと、2部はゆったり大人な雰囲気でイベントを開催しました。 おにぎりクイズをしておにぎりを握ったり、 毎日のごはん作りや日々のリフレ…
鎌倉本校初開講!『季節のごはんクラス~無農薬生姜でジンジャーレモンシロップ&おやつを作ろう♪』を開催しました。 埼玉県小川町にある、無農薬・無化学肥料での野菜作りに取り組んでいる横田農場さんの生姜を使った、…
すぐに生かせる毎日のごはんの基礎やコツを学ぶ、 「毎日のごはん入門講座オンライン」の最終回を開催しました! 3回目のテーマは「野菜を無駄なくいただくには」 野菜を余すところなくいただく方法や、茹で汁が出汁…
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる! 「食と心のバランス講座」 3回目のレッスンを開催しました。 「ていねいな時短とは何か」をテーマに、 慌ただしくすぎる毎日のなか 少し立ち止まって考える時…
「私たちのからだと栄養」「日本の文化と歴史」「未来に繋いでいきたいごはん」 など、各回テーマに沿い「体感とおいしい」を大切に、子どもたちの「やってみたい!」に寄り添うつくる!食べる!感じる!『オンライン子ども…
代表菅野のなが仕事、育児、働き方について話すトークイベント「仕事のはなしをしてみよう~おもしろく×たのしく×働く」を開催しました! ▼過去の開催の様子はこちらです。・自分らしさとは?~「仕事のはな…
鎌倉本校のあるSUGATA鎌倉さんとワクワクワークのコラボイベントとして、「ハロウィン企画!子どもおやつ教室×おとなヨガクラス」を開催しました。 ハロウィンにぴったりのかぼちゃスコーンとかぼちゃプリン…
つくる!食べる!感じる!『オンライン子ども料理教室~小学生クラス』3期が開講しました。 第1回は「春夏秋冬!旬ごはん♪おひるごはんを作ってみよう♪」をテーマに、ひじきごはん、秋のみそ汁、かぶの塩もみを作りまし…