2021年2月11日江戸時代の食事を体感して学ぶ~「食の学び 温故知新クラス」開催レポート
先日「食の学び 温故知新クラス」が開講しました! 第1回目のテーマは「日本古来の食の在り方」 『食育』の祖である石塚左玄の残した言葉や考え方からマクロビや食育の大元を知り、現在の食の在り方、毎日の食…
先日「食の学び 温故知新クラス」が開講しました! 第1回目のテーマは「日本古来の食の在り方」 『食育』の祖である石塚左玄の残した言葉や考え方からマクロビや食育の大元を知り、現在の食の在り方、毎日の食…
在宅勤務の増加で社内のコミュニケーションが減っていたり、これまでのようなイベント開催が難しい中、企業さまや労働組合の皆さまより、オンラインでの研修や、イベント開催についてのお問合せを多数いただいています。 …
フードロスをたのしく、おもしろく、身近に感じてほしい!をテーマに一般社団法人LOSSO LAB(ロッソラボ)さんと「おうちからフードロスを減らそう!野菜まるごとごちそうさま講座」を開催しました。 (写真後列左…
先日「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」にて、AgVentureLab賞を…
つくる!食べる!感じる!【オンライン子ども料理教室】開講しました! 単発受講もできる月1回3ヵ月のクラス、第1回目のテーマは「味覚センサーを始動!まごわやさしいクッキング!」 「まごわやさしい」…
2020年のイヤープロジェクトとして、教室全体で取組んできた「おにぎりキャラバン」が、 農林水産省・消費者庁・環境省連携「あふの環プロジェクト」主催「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」に…
昨年末に開催した島根県浜田港とワクワクワークのコラボレッスン『産地直送!おさかなレッスン・オンライン』第2弾。 このレッスンでは、浜田港で水揚げされた新鮮な魚をご自宅お届け!魚のプロからさばき方を学ぶことがで…
縄文時代までさかのぼり、日本の食の原点を学ぶ「食の在り方講座オンライン~歴史編」開催しました! ゲスト講師は日本の歴史、風土に造形が深く、各地飛び回っている目黒公久先生(茶道師範・自然派茶道「星窓」主…
ごはん作りの基本を自宅で学ぶ!「<食材が届く!>毎日のごはん入門講座オンライン」。 同じ食材を使ってオンラインで繋がれる!とご好評いただいています。 第2回目のテーマは「調理の基本と調味料について」。 …
全国屈指の漁港である島根県浜田港の皆さまと「産地直送!おさかなレッスンオンライン」第2弾を開催しました! 前回のおさかなレッスンの様子はこちらです。 レッスンでは新鮮な魚を事前にご自宅にお届け♪今回…