2023年6月25日この季節のたのしみが増えました♪~おけいこクリップ「季節の手しごと・梅仕込み」開催レポート
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、ワ…
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、ワ…
初参加の方からお久しぶりにご参加くださった方まで、8組18名のみなさまと一緒におにぎりキャラバンを開催しました。 6月18日は「おにぎりの日」ということで、スペシャル企画として「お米ができるまで」のお…
無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よくたのしむ。「食と心のバランス講座」3回目を鎌倉本校にて開催しました。今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。大根1本余すところなく使い、それぞれの部位の特徴を生かした…
6月も間もなく終わりますね。 この半年間の様々な出来事を清め・祓い、残りの半年を気持ちよくスタートする。 6月30日には「夏越しの祓」(なごしのはらえ)と呼ばれる神事があります。 半年の穢れを清める方法として、…
鎌倉本校、さいたま校で、食と心のバランス講座 3回目のレッスンを開催しました。 今回のテーマは、大根1本余すところなく使った「ていねいな野菜の食べ方」です。 それぞれの部位の特徴を生かし…
食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」が開講しました。 第1回目は「日本古来の食の在り方」をテーマに食育の祖、石塚左玄の考えや風土に即し…
親子でたのしい食の体験!子どもたちにも馴染みのある季節のイベントを通して、行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室。 「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」6月のレッ…
食の大切さを伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」24期最終回の講義を開催しました。 最終回はプレレッスン! これまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに「私が伝えたい…
最近の認定講師のみなさま大集合!みんながたのしそうでうれしい・・・! 私達の価値基準に沿った広がりへ 6 Values(6つの行動指針・価値基準)という会社の価値観を定めていますが、その中のひとつがオー…
自分らしい食の講師になる!「講師養成講座」オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校とオンラインで開催しました。今期は宮城から福岡まで全国の受講生の皆さまと開講中です♪ 素材そのものを味わい…