ワクワクワーク公式ブログ

食と心を整える豊かな時間でした!〜「食と心のバランス講座」開催レポート

食と心のバランス講座 5回目のレッスンは「ていねいな野菜の食べ方」をテーマに旬の大根をまるごと一本使い切るレシピをお伝えしました。 大根の部位ごとの特徴に合わせた調理方法で味わいが違うことを感じていただき無駄…

野菜たっぷりで食べ応えがありました!~「食と心のバランス講座」ご感想

無理なく自分らしく、毎日のごはん作りを効率よく楽しむ。「食と心のバランス講座」5回目のレッスンを開催しました。 今回は「ていねいな野菜の食べ方」をテーマに旬の大根をまるごと一本使い切るレシピをお伝えしました。…

みんなで考えて作るってたのしい!〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス(鎌倉本校)」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」のレッスンを開催しました。 「からだの不思議!手作りおやつを味わおう!」をテーマに、人参カップケーキ、ことことスープ、じゃがいもの揚げ焼きを作りました…

とても良い食育の機会になりました!~「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」ご感想

親子でたのしい食の体験!子どもたちにも馴染みのある季節のイベントを通して、行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、親子向け料理教室。未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス 鎌倉本校2月のレッスンを開催しま…

4年越しの思いを胸に!鹿児島から鎌倉本校へ行ってきました♪

こんにちは!鹿児島県の認定講師、前園理絵子です。 4年間のオンライン受講を経て昨年末、念願の鎌倉本校へ行ってきました♪ 今回はそのときのことをレポートしたいと思います。昨年11月頃、「忘年会イベントをや…

『料理すること』の意義と私たちの原点へ

年始に私たちは料理教室でよかったんだという記事を書きましたが、その気持ちは最近どんどん深まってきていて、今の世の中を見ていても、スクリーンタイムが延びに延びたり、AI、タイパなどこれからこれらの波に減ったり、消えそ…

料理教室は全国へ。私たちは食育プロダクションになる!

法人向けレッスンを本格的に受けはじめて2年半くらいになります。その当初から私たちは「全国にいる認定講師と共に食の大切さを広げていくべく、食育プロダクションのようになること」を目標に掲げていました! 大きな企業…

かわさきFM『かわさきショウタイム コスギスイッチON!』に代表菅野のなが出演しました!

武蔵小杉・川崎の今を伝えるラジオ番組かわさきFM『かわさきショウタイム コスギ スイッチON!』に代表菅野のながゲスト出演しました! 料理する意味についてや、お子さんのお手伝いについて、教室のこと、グ…

皆さんの想いがあふれる!第5回かわさきC級グルメコンテスト

例年、審査員として参加させていただいている「かわさきC級グルメレシピコンテスト」。鎌倉本校代表の井上が2次審査員を務めさせていただきました。 「おいC、たのC、Communityづくり」をテーマに川崎…

福島県の食材をお届け♪おにぎり協会×福島県共催おにぎり教室でおにぎりレッスンを行いました♪〜「福島県おにぎりキャラバン」開催レポート

総勢50組の皆さまにご参加いただき、「親子で楽しもう!福島の食材を無料でお届け!自宅で楽しむオンラインおにぎり教室」を開催しました。 参加者の皆さまへ、福島県からおいしいコシヒカリと現地の食材をお届け…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍