2023年1月24日【数量限定】大人気「愛足るベジタブル」がもさんの柑橘セットご案内
春が待ち遠しい季節になりました^^まだまだ寒い毎日、風邪の予防にビタミンCは欠かせないですよね!おいしいお米やみかんでおなじみ!和歌山の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラ…
春が待ち遠しい季節になりました^^まだまだ寒い毎日、風邪の予防にビタミンCは欠かせないですよね!おいしいお米やみかんでおなじみ!和歌山の大人気オーガニック農家さん「愛足るベジタブル」さんと「ワクワクワーク」とのコラ…
旬の食材や行事食を学ぶ「季節のごはんクラス」を開講しました。 今回のテーマは「干し野菜」。空気が澄んで湿気が少ない冬は、干し野菜を始めてみるのにぴったりの季節♪干し野菜の利点を生かしたロールキャベツをメインに…
今が旬の大根。この時期、ぜひ大根を常備して、毎日使いましょう。大根は消化酵素のアミラーゼを多く含み、消化を助けます。特に大根おろしの汁は薬効がたっぷりですよ。咳止めに、風邪予防に、胃もたれにも!捨てずに飲んで下さい…
人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、第…
こんにちは! 長崎県からオンラインで受講して食のお話アドバイザーの認定講師になった平川祐里子です。 2022年12月11日、日曜日。ついに鎌倉本校へ行ってきました! 小学生クラスにも親子で参加♪ …
はじめての離乳食のお悩みをサポート!離乳食の基本から大切にしたい考え方まで、ゼクシィBabyのおでかけParkにて3回のセミナーを担当させていただきました。 当日は雨の中たくさんの赤ちゃん連れのみなさ…
昨日食品メーカーのみなさまと「手打ちうどんカレー」づくりのオンライン料理教室を実施しました! うどんは参加者全員成功!!料理教室はたくさんの準備、計画をして挑みますが、当日の結果まではコントロールしき…
常備菜と献立を学び、「私」が自由になる「食と心のバランス講座」4回目を開催しました。 今回のテーマは「冷え取りから感じる私と食」。体の内側から温めるお野菜たっぷりのメニューでお赤飯より手軽に作れる小豆ごはんや…
食を伝える講師を育成する、講師養成講座でオンライン実習を開催しました。 今回の実習は追加で取得いただける「常備菜コース」。ワクワクワークの常備菜の基本の部分から、続けた先に見えるものについて、色々な角…
食のたのしさと大切さを伝えたい深い思いが共通としてある私たち認定講師コミュニティで、ずっと共有されているイメージ絵があります。 それはこちら! 私たちのコミュニティの考え方としては、以下を大切に…