ワクワクワーク公式ブログ

素材の味をいかして丁寧に作るごはんに感動!~「季節のごはんクラス(鎌倉本校)」ご感想

旬の食材を使った行事食、季節の手しごとを学ぶ季節のごはんクラス<鎌倉本校>を開催しました♪ 今回のテーマは「栗ごはんとけんちん汁」。旬が短い栗ですが、下処理の方法や皮のむき方をお伝えし、みんなでワイワ…

ワクワクワークの常備菜のいいところ♪

常備菜があるといいことの1つは 料理をゼロから始めなくていいこと! でもその常備菜作りに時間がかかるのでは、、、 と思われがちですが、 ワクワクワークの常備菜はびっくりするほどとってもかんたん! 調理…

年始こそ腹八分目へ。

乱れがちな年末年始、「ハレ」ごはんから「ケ」へ戻す。 こんな記事を書きました。 正月太りと言われるように、年末年始にごちそうをたっぷり食べて すっかりハレモード。たのしく味わった後は、 三が日も明けたくらいから …

乱れがちな年末年始、「ハレ」ごはんから「ケ」へ戻す。

新年になりましたね。 年末年始はおせちに帰省に食生活は実は乱れがちです。 食べ慣れないものが続いたり、 お付き合いから食べねばならないもの・・ 話が盛り上がって 何をどのくらい食べたかわからなくなったり・・ 外…

本年もよろしくお願いします!

新年あけましておめでとうございます! 代表の菅野のなです。みなさまはどんなお雑煮を召し上がりましたか? つくってもらうお雑煮も、引き継いだお雑煮も 貴重で、そのお家にしかないもの。 大事に味わったり、…

食のたのしさを伝える講師が続々誕生!~2022年認定講師ワールド振り返り

2022年の振り返りブログの5本目!は、講師養成講座と認定講師のみなさまとの1年について振り返ります。2015年からスタートした「講師養成講座」も今年で7年目。食のたのしさを伝える講師が北海道から鹿児島まで、全国に…

すべてのひとに食のしあわせを~広がる2022年!振り返りまとめ

すっかり今年も終わりですね!本年も大変お世話になりました。代表の菅野のなです。 あっという間だった2022年の振返りを今年もコアメンバーで手分けして書いています。各振り返り記事を紹介していきますね。 ま…

世代を越えたくさんの方にお越しいただきました!~2022年鎌倉本校振返り

鎌倉に本校が移転し1年経った2022年。「ここに来ると癒されます♪」という声を生徒さんから多くいただく鎌倉本校。窓が大きく明るいキッチンは、私たちスタッフにとっても元気になれる場所です。 今年もたくさ…

世代を越えたくさんの方にお越しいただきました!~2022年鎌倉本校振返り

鎌倉に本校が移転し1年経った2022年。「ここに来ると癒されます♪」という声を生徒さんから多くいただく鎌倉本校。窓が大きく明るいキッチンは、私たちスタッフにとっても元気になれる場所です。 今年もたくさ…

子どもから大人まで、おにぎりで世界とつながった1年♪~2022年おにぎりキャラバン振返り

2020年に本格的にスタートしたおにぎりキャラバンオンライン。これまでの参加人数は延べ1,075人!今年も皆さまのおかげで毎月開催することができました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございます。 …

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍