ワクワクワーク公式ブログ

ワクワク編集部

手づくりおやつの豊かさをたくさんの方へ届けたい!~「講師養成講座(卵乳製品なしおやつコース)実習」開催レポート

シンプルでおいしくて簡単!滋養たっぷりのおやつ作りを学んで伝えられるようになる、 「講師養成講座」卵乳製品なしおやつコースの実習を、鎌倉本校とオンラインで開催しました。 バナナケーキや基…

ふっくら大豆からお豆腐をつくりました♪「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」3回目のレッスンを開催しました。今回は逗子にある「とちぎ屋」の亀田さんをお迎えして、お豆腐づくりに挑戦! はじめての子も2回目の子も「とっても…

この季節のたのしみが増えました♪~おけいこクリップ「季節の手しごと・梅仕込み」開催レポート

人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、ワ…

「夏越しの祓」(なごしのはらえ)をご存じですか?

6月も間もなく終わりますね。 この半年間の様々な出来事を清め・祓い、残りの半年を気持ちよくスタートする。 6月30日には「夏越しの祓」(なごしのはらえ)と呼ばれる神事があります。 半年の穢れを清める方法として、…

今まで家族を優先にして生きて来ましたが、今回は自分が楽しみたくて参加を決めました!~「食の学び 温故知新クラス」開催レポート

食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」が開講しました。 第1回目は「日本古来の食の在り方」をテーマに食育の祖、石塚左玄の考えや風土に即し…

相手に寄り添う食の講師になっていきたいです!~「講師養成講座 食のお話アドバイザー」開催レポート

食の大切さを伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」24期最終回の講義を開催しました。 最終回はプレレッスン! これまでの講義や課題を通して学んだこと、気づいたことをもとに「私が伝えたい…

このおいしい!しあわせ!をたくさんの方に届けたいです!~「講師養成講座」開催レポート

自分らしい食の講師になる!「講師養成講座」オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校とオンラインで開催しました。今期は宮城から福岡まで全国の受講生の皆さまと開講中です♪ 素材そのものを味わい…

自分らしさを伸ばしていきたいです!~「講師養成講座 食のお話アドバイザー」開催レポート

食の大切さを伝える講師になる「食のお話アドバイザー養成講座」24期の3日目の講義を開催しました! 今回は講師の成長段階やスキルについてお伝えしました。 成長は螺旋状に上がっていきます。一気にでき…

特別な私時間を体験♪〜「食の学び温故知新クラス」レポート

「もっと食を深めたい!!」「日本のおもてなしの心を学んでみたい」「もっと自分と向き合う体験をしたい」「日本の伝統を知って、日々の食事をさらに楽しみたい!」そんなご要望から生まれた「食の学び温故知新クラス」。 …

においでおいしいって分かるよ!〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」2回目のレッスンを開催しました。 「未来につなぐ行事食!〜夏越の祓〜」をテーマに、旬の野菜を使ってワクワク流夏越のごはんを作りました♪ …

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍