ワクワクワーク公式ブログ

レッスン紹介&イベントレポ

世界食料デースペシャルで食の大切さを実感!〜「おにぎりキャラバン」開催レポート

10月のおにぎりキャラバンは「世界食料デー月間」ということで、世界の食料問題についてお話をさせていただきました。 今回も全国からご参加いただき、食材を大切にあつかい無駄なく感謝しながら食べることをおにぎりを通…

キューピー3分クッキング出演記念!特別オンラインレッスンを開催しました。〜アップルパイ編〜

第2弾となる今回は、代表菅野のな、創業者松波苗美による特別レッスン♪ 新作おやつの卵乳製品なしアップルパイを、皆さまと一緒に作りました。 卵乳製品だけでなく、砂糖もなし、型も不要という、とっても…

味をつけなきゃ!という囚われから解放されそうです!~「食と心のバランス講座(鎌倉本校)」開催レポート

通学クラスで一番人気の「食と心のバランス講座」。ありがたいことに今期も日曜、木曜、金曜の3クラスとも全席満席で開講しました! この講座では、半年間を通してご自身のペースはもちろん、ご家族も大切にしなが…

かぼちゃってこんなに甘いんだ!~「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」開催レポート

「未来の台所力育成!子ども料理教室〈幼児クラス〉(鎌倉本校)」2回目を開催しました。 『かぼちゃまるごと!ハロウィンクッキング♪』として黒米ごはん、かぼちゃの味噌汁、りんごサラダ、かぼちゃ茶巾を作りました! …

心が整うってこういうことですね〜「食の学び温故知新クラス」開催レポート

食にまつわるあらゆる時間を味わい、連綿と続いてきた日本の食から本質を見つめる「食の学び温故知新クラス」4回目を開催しました。 今日のテーマは「禅と食」。 禅の祖である道元禅師の教えから、料理を作…

五感で楽しみました!~「発酵手しごと講座(鎌倉本校)」開催レポート

発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬をたのしむ「発酵手しごと講座」。5回目は発酵の力を加えた「発酵柚子胡椒」を作りました。 ゆずの皮をすりおろし、ゆずの香りも唐辛子の香りも楽しみながら手間をかけ…

【満席】<10月15日開催>studioCLIPグランツリー武蔵小杉にて「発酵手しごと・白醬油仕込み」ワークショップを開催します!

人のつながりによって、私と私の家族の『まいにち』を楽しく。『衣・食・住』『季節』『子どもの成長』をキーワードにワークショップを開催しているstudioCLIP(スタディオクリップ)さんの「おけいこクリップ」にて、第…

今の私にぴったりな講座でした!~「食と心のバランス講座(さいたま校)」開催レポート

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!「食と心のバランス講座」さいたま校での最終回でした。 今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」。 自分や家族にとって幸せな食について考えながら、半年間のレ…

ごはん作りから育まれる力と絆♪〜「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」開催レポート

ごはん作りを通して、子どもたちの豊かな感性と五感を育む「未来の台所力育成!子ども料理教室 小学生クラス」半年コース、最終回のレッスンを開催しました! 「いちから考えて作ってみよう!」をテーマに、どんな…

食を変えたら家族も周りも笑顔になりました〜「食と心のバランス講座」開催レポート

常備菜と献立を学び「私」が自由になる!『食と心のバランス講座』最終回。 今回は「本当に食べたいものを知る」をテーマに半年間のレッスンを振り返りました。 旬の野菜たっぷりのサラダや、簡単滋養味噌汁…

  • 菅野のなコラム

カテゴリー

月別アーカイブ

書籍