2024年4月11日最初からノリノリで参加できました!~「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」ご感想
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、2歳~小学校低学年までの親子向け料理教室。「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」半年コースが開講しました!初回は、「ごはんを炊いておにぎりパーティー…
行事食や旬の野菜を学び子どもの台所力を育む、2歳~小学校低学年までの親子向け料理教室。「未来の台所力育成!子ども料理教室 幼児クラス(鎌倉本校)」半年コースが開講しました!初回は、「ごはんを炊いておにぎりパーティー…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」秋冬クラスの第5回目は、豆板醤を仕込みました。そら豆の鞘(さや)を外すところから瓶に詰めるところまで、全部の行程を体験していただきました。自…
「四季のうるおいごはん講座~春の編」2回目を鎌倉本校にて開催しました。 この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを 食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。 春の編2回目…
卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座基礎1クラス、さいたま校で最終回を開催しました。 今回は、3種の野菜たっぷりケークサレ、さつまいも羊羹、白玉団子です。常備菜から気軽に展開できる方法や、葛粉の扱い方などお伝え…
「食と心のバランス講座」6回目日曜、木曜、金曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 最終回となる今回のテーマは「本当に食べたいものを知る」。今までの総まとめとして、毎日のごはんづくりの中で大切にしてほし…
教室の雰囲気を体験したい方におすすめ「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門」を開催しました。 お近くの方から平塚、川崎、東京、さいたまからもご参加いただき、代表菅野と日々の食について振り返りながら、…
発酵や麹の基本を学び、四季折々の旬の手しごとをたのしむ「発酵手しごと講座」秋冬クラスの第4回目は、ひよこ豆のお味噌を仕込みました。 水質による出汁の味の違いを体感するクイズや、ひよこ豆味噌の味噌玉作り…
さいたま校で「卵・乳製品を使用しない滋養おやつ講座~基礎1クラス~」2回目を開催しました。身近な材料とシンプルな工程で気軽に作れるワクワクワークの滋養おやつ。今回は塩麹クラッカーと緑黄色野菜バー、素朴なスイートポテ…
「四季のうるおいごはん講座~春の編」1回目を鎌倉本校にて開催しました。この講座では、年齢を重ねていくうえで知っておきたいことを食、日々の過ごし方などさまざまな切り口でお伝えしています。春の編初回の手しごとは、白味噌…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめの「ワクワク試食体験会~ていねいな時短入門」を開催しました。 代表菅野と毎日の食生活を振返るワークでは、日々のお悩みから、今から変えていけそうなことを一緒に考え…