2025年2月22日心地良い空間で癒やされました!~「おためし単発レッスン体験会」ご感想
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめ「おためし単発レッスン体験会」を開催しました。神奈川、東京、埼玉、そして石川県からも!今回は総勢11名の皆さまにご参加いただきました。 ご参加いただいた皆さまか…
教室の雰囲気を体験してみたい方におすすめ「おためし単発レッスン体験会」を開催しました。神奈川、東京、埼玉、そして石川県からも!今回は総勢11名の皆さまにご参加いただきました。 ご参加いただいた皆さまか…
法人レッスンを継続開催いただいている企業さまにて3回にわたるオンライン料理教室を開催しました。 リピートでご参加いただいている方もいらっしゃり、たくさんの皆さまとおいしい、たのしいを共有できたこととて…
「食と心のバランス講座」5回目 日曜、木曜、金曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。野菜を丸ごとおいしく無駄なくいただく方法や旬を食卓に取り入れる大切さについてお伝え…
企業の皆さまへ、オーガニック野菜をお届けしてのごはんづくり、2回目のレッスンを開催しました! 冬の朝ごはんにもぴったりなおにぎりとけんちん汁、ほうれん草のごま和えをつくりました。 ご家族…
食を伝える講師を育成する「講師養成講座」。オーガニック滋養ごはんコースの実習を鎌倉本校とオンラインで開催しました。 実習では、お米のとぎ方や包丁を持つときの姿勢など、基本的なことや講師として大切にした…
「卵乳製品を使用しない滋養おやつ講座・NO小麦クラス」をオンラインにて開催しました。2回目の今回は、季節の米粉のタルト、かぼちゃのプリン、シンプルりんご寒天ゼリーの3品♪シンプルな材料と作り方で手作りおやつが身近に…
鎌倉本校でも大人気の講座「食と心のバランス講座」。「ていねいな野菜の食べ方」をテーマに、さいたま校で5回目のレッスンを開催しました。野菜をおいしく最後まで無駄なく食べる方法や、食を大切にするための考え方をお伝えし、…
全国各地から、大人から子どもまで16名の方にご参加いただき、2月のおにぎりキャラバンオンラインを開催しました! 皆さまのたのしい笑顔とおいしいお顔でしあわせいっぱいの時間でした♪好きなおにぎりの具を聞…
節分の豆まきで余ったお豆、普段どうされていますか? 節分であまったお豆はご飯といっしょに炊くとおいしいです♪ 大豆ごはん【材料】米2合煎り大豆1/2カップ水2.5カップ塩少々 【作り方】①米2合をといで、30分程ざ…
「食と心のバランス講座」5回目 日曜、木曜、金曜クラスを鎌倉本校にて開催しました。 今回のテーマは「ていねいな野菜の食べ方」。野菜を丸ごとおいしく無駄なくいただく方法や旬を食卓に取り入れる大切さについ…