ワクワクコラム

「風邪について」

秋晴れは気分も爽快、気持ちのよいものですが、空気が乾燥しているので風邪に気をつけたい季節でもあります。
今年は新型インフルエンザも加わりました。

体の全てのシステムが、円滑に働き、エネルギーが無理なく循環している事が、健康な状態です。

寒さなどの温度変化、睡眠不足、仕事や人間関係などのストレス、過労、過食・栄養不足、不規則な生活、ウイルス感染などが、いくつも重なると、バランスが崩れてしまい、健康のレベルが低下します。

疲れやすく、元気がなくなったり、気持ちに余裕がなくなってきます。そんな時、風邪をひいてしまうのです。 つまり、健康のレベルが低下していることを教えてくれるのが、<風邪>とも考えられます。

風邪はバランスを取り戻しなさいというサインでもあります。

風邪かなと思ったら、生活を改め、安静を保ち、静かに経過を待てば、また バランスの取れた健康な状態に戻ることができます。 早い段階で、風邪をちょっとひけるような体になっているためには、 日頃から、自然治癒力(人がみな持っている、自分で自分を守る、免疫力)を 高めておきましょう。

そのためには、日頃から手洗い、うがいを欠かさず、
早寝早起きをし、栄養を過不足なく摂ること。
気分転換、リラックスができる余裕をもつこと。

自分自身の体に敏感になり、体が発する小さな信号をキャッチすることなどが重要になってきます。

秋は空気の乾燥に気をつけ、冬に備えてエネルギーを蓄える時期です。 実りの秋、自然の理にかなった旬の食材、新鮮な野菜、果物、きのこをふんだんに摂りましょう。

【乾燥を防ぎ、身体をうるおし、肺を養う食材】

玉ねぎ、ねぎ、胡桃、大根、梨、柿、ぎんなん、蜂蜜、ゆり根、ごま、ナッツ類、れんこん等。

【免疫力を高め、胃腸の働きを助ける食材】

りんご、人参、セロリ、椎茸、里芋、山芋等。

*風邪かなと思った時はあたたかくて、消化がよく、水分の多いものがよいでしょう。 体をあたため、消化を助ける香辛料(ねぎ、、唐辛子、生姜、にんにく)なども使いましょう。

にゅうめん

材料/1〜2人分
そーめん1ワ(50g) 昆布3p 水500cc 
えのき少々 生しいたけ1枚 人参、万能葱、生姜少々
しょうゆ、酒、めんつゆ、塩


作り方
1 なべに水500ccを入れ昆布を細く切って入れ、火にかける。だしとして使い、そのまま具としても使いきります。
2 別のなべに水を入れ火にかける。沸騰したらそーめんを入れて茹でる。
  いつものゆで時間より早めに上げ、水でよくもみ洗いをする。
3 細く刻んだ人参、しいたけ、えのきを昆布の入ったなべに入れ、3〜5分煮、めんつゆ大さじ1〜2、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れ味をととのえる。
4 味をととのえた鍋の中にそーめんを入れさっとあたためる。
5 器にそーめんを盛り、万能葱をたっぷりのせ、しょうがをすって添えて出来上がりです。

posted by at 2009/10/19 matsunami